川識の占い師/Riverwise Augur
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[ETB]][[能力]]として[[渦まく知識/Brainstorm]]を[[内蔵]]した[[マーフォーク]]・[[ウィザード]]。 | [[ETB]][[能力]]として[[渦まく知識/Brainstorm]]を[[内蔵]]した[[マーフォーク]]・[[ウィザード]]。 | ||
− | 単純な[[キャントリップ]][[クリーチャー]]より[[ライブラリー]]を深く掘り進められる。盤面での性能は実質ただの[[熊 (俗称)|熊]]と、4[[マナ]]にしてはやや物足りないが、[[マーフォーク]]の[[ | + | 単純な[[キャントリップ]][[クリーチャー]]より[[ライブラリー]]を深く掘り進められる。盤面での性能は実質ただの[[熊 (俗称)|熊]]と、4[[マナ]]にしてはやや物足りないが、[[マーフォーク]]の[[タイプ的]][[シナジー]]を活用しやすい点で補いたいところ。 |
3枚見て引くものを選べるのは何にせよ強力。不要カードが[[ライブラリーの一番上|ライブラリートップ]]に残ってしまう欠点は、例によって[[進化する未開地/Evolving Wilds]]などの[[切り直す|シャッフル]]手段と組み合わせることで解決できる。 | 3枚見て引くものを選べるのは何にせよ強力。不要カードが[[ライブラリーの一番上|ライブラリートップ]]に残ってしまう欠点は、例によって[[進化する未開地/Evolving Wilds]]などの[[切り直す|シャッフル]]手段と組み合わせることで解決できる。 | ||
14行: | 14行: | ||
*おおむね[[敏捷な革新者/Nimble Innovator]]の[[上位互換]]と考えてよい。 | *おおむね[[敏捷な革新者/Nimble Innovator]]の[[上位互換]]と考えてよい。 | ||
− | |||
*昨今の[[スタンダード]]環境では希少な、[[ライブラリーの一番上]]に[[手札]]の[[カード]]を[[積み込み|積み込む]]手段。[[原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm]]、[[自然に仕える者、ニッサ/Nissa, Steward of Elements]]などの踏み倒し手段との併用も考えられなくはない。 | *昨今の[[スタンダード]]環境では希少な、[[ライブラリーの一番上]]に[[手札]]の[[カード]]を[[積み込み|積み込む]]手段。[[原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm]]、[[自然に仕える者、ニッサ/Nissa, Steward of Elements]]などの踏み倒し手段との併用も考えられなくはない。 | ||
− | |||
*渦まく知識を[[ETB]]として内蔵しているクリーチャーはこれが初。 | *渦まく知識を[[ETB]]として内蔵しているクリーチャーはこれが初。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]] |
2024年8月1日 (木) 21:15時点における最新版
Riverwise Augur / 川識の占い師 (3)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)
川識の占い師が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後あなたの手札からカード2枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
2/2ETB能力として渦まく知識/Brainstormを内蔵したマーフォーク・ウィザード。
単純なキャントリップクリーチャーよりライブラリーを深く掘り進められる。盤面での性能は実質ただの熊と、4マナにしてはやや物足りないが、マーフォークのタイプ的シナジーを活用しやすい点で補いたいところ。
3枚見て引くものを選べるのは何にせよ強力。不要カードがライブラリートップに残ってしまう欠点は、例によって進化する未開地/Evolving Wildsなどのシャッフル手段と組み合わせることで解決できる。
クリーチャーとなったことでバウンス等で再利用しやすくなっているものの、本来の軽さとインスタントの取り回しの良さは失われている。
登場時点のスタンダード環境には、より軽く唱えられるキャントリップクリーチャーの銀エラの達人/Silvergill Adeptが同時に再録されているほか、継続的なアドバンテージ源となれる海底の神託者/Seafloor Oracleやオラーズカの暴君、クメーナ/Kumena, Tyrant of Orazcaも存在するため、マーフォークデッキではやや厳しい立場にある。
リミテッドでは4マナ2/2はあまり嬉しくないが、手札が減らないので及第点。これ自体に劣勢をひっくり返す力は無いが、地上を固めつつ逆転の一手を引き込める可能性もあり、悪くない。できればマーフォークシナジーを得られるカードや探検持ちと組み合わせて使いたいところ。
- おおむね敏捷な革新者/Nimble Innovatorの上位互換と考えてよい。
- 昨今のスタンダード環境では希少な、ライブラリーの一番上に手札のカードを積み込む手段。原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm、自然に仕える者、ニッサ/Nissa, Steward of Elementsなどの踏み倒し手段との併用も考えられなくはない。
- 渦まく知識をETBとして内蔵しているクリーチャーはこれが初。