冒涜的布告/Blasphemous Edict

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
[[コスト]]の軽減条件である13体は自分のクリーチャーもカウントされる。必然、盤面を無傷で抑えることは出来なくなるが、[[トークン]]など質の低いクリーチャーを出せる[[デッキ]]では割と1マナで唱える機会もあるか。
 
[[コスト]]の軽減条件である13体は自分のクリーチャーもカウントされる。必然、盤面を無傷で抑えることは出来なくなるが、[[トークン]]など質の低いクリーチャーを出せる[[デッキ]]では割と1マナで唱える機会もあるか。
 +
 +
*「戦場のクリーチャーに応じて[[軽く]]なる13に関連した全体除去」という点で[[冒涜の行動/Blasphemous Act]]と共通点が多い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[レア]]

2024年11月11日 (月) 17:09時点における版


Blasphemous Edict / 冒涜的布告 (3)(黒)(黒)
ソーサリー

戦場に13体以上のクリーチャーがあるなら、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく(黒)を支払ってもよい。
各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだクリーチャー13体を生け贄に捧げる。


13体という凄まじい数の生け贄を要求する布告除去戦場に存在するクリーチャーが13体以上いれば黒マナ1つで唱えられる。

本流のセットでは長く登場していないが再生を許さない点も含め、余程で無ければ滅び/Damnationと同等の全体除去として機能するだろう。対戦相手破壊不能も貫通できる点では上回りすらする一方、自分も破壊不能で被害を回避できなくなった点はマイナス。どちらにせよ5マナというマナ総量も許容範囲、1マナで唱えられるのであれば破格のコスト・パフォーマンスと言える。互いにクリーチャーを展開しての殴り合いが軸となるリミテッドではリセットカードという時点で有効。1マナならもちろん、5マナで唱えることになったとしても十分すぎるリターンを得られる。

コストの軽減条件である13体は自分のクリーチャーもカウントされる。必然、盤面を無傷で抑えることは出来なくなるが、トークンなど質の低いクリーチャーを出せるデッキでは割と1マナで唱える機会もあるか。

参考

MOBILE