雷頭の砲手/Thunderhead Gunner
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
8行: | 8行: | ||
{{未評価|霊気走破}} | {{未評価|霊気走破}} | ||
+ | |||
+ | *[[海の災い魔、ハウラー船長/Captain Howler, Sea Scourge]]、[[略奪するアオザメ/Marauding Mako]]とともに初めて印刷された[[赤]]のサメ。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]] |
2025年3月1日 (土) 01:06時点における版
Thunderhead Gunner / 雷頭の砲手 (4)(赤)
クリーチャー — サメ(Shark) 海賊(Pirate)
クリーチャー — サメ(Shark) 海賊(Pirate)
到達
カード1枚を捨てる:カード1枚を引く。毎ターン1回しか起動できず、起動はソーサリーとしてのみ行う。
ソーサリー・タイミング限定ではあるが、起動にコストが不要。リミテッドでは睨み合いに参加しながら手札の質を上げていける。到達のお陰でフライヤー相手も睨みを利かせてくれる、少々重い以外は文句のない優秀なコモン。特にカードを捨てることで誘発する能力がテーマに割り当てられている青赤では優先度が高い。
構築ではアドバンテージの取り方が迂遠かつ悠長、サイズも特に物珍しいほどではないので候補外。
![]() |
このカード「雷頭の砲手/Thunderhead Gunner」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
- 海の災い魔、ハウラー船長/Captain Howler, Sea Scourge、略奪するアオザメ/Marauding Makoとともに初めて印刷された赤のサメ。