龍魂の神童/Dragonsoul Prodigy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Dragonsoul Prodigy / 龍魂の神童 |コスト=(2)(赤) |タイプ=クリーチャー ─ 人間(Human) モンク(Monk) |カード...」)
 
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー:タルキール}}
+
[[前兆]]・呪文のクリーチャー側は[[ドラゴン]]であり、そこそこからかなり強力な[[飛行]]を持つドラゴンが、[[速攻]]を持って[[戦場]]に出る事になる。当然[[攻撃]]して[[対戦相手]]にダメージを与えるか貴重な飛行か[[到達]]持ちクリーチャーで[[チャンプブロック]]するぐらいは期待できる。
 +
 
 +
悪くても相討ちか、双方生き残るぐらいで、一方的に負けることはまずない。この相討ちでないなら[[コンバット・トリック]]があるという[[ブラフ]]以外は、そもそも攻撃せずに次の[[終了ステップ]]に[[ライブラリー]]に戻すのが当然で、前兆・呪文を増やすというメリットがある。そしてそれが小粒でないドラゴンならば[[素出し]]できる頃には[[エンドカード]]に成り得、それをライブラリーに増やせる訳である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:タルキール]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:タルキール]] - [[レア]]

2025年5月7日 (水) 11:32時点における版


MTGアリーナ専用カード

Dragonsoul Prodigy / 龍魂の神童 (2)(赤)
クリーチャー ─ 人間(Human) モンク(Monk)

あなたが各ターン内のあなたの1つ目の前兆(Omen)呪文を唱えるたび、そのカードの複写を戦場に創出する。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

2/2


前兆・呪文のクリーチャー側はドラゴンであり、そこそこからかなり強力な飛行を持つドラゴンが、速攻を持って戦場に出る事になる。当然攻撃して対戦相手にダメージを与えるか貴重な飛行か到達持ちクリーチャーでチャンプブロックするぐらいは期待できる。

悪くても相討ちか、双方生き残るぐらいで、一方的に負けることはまずない。この相討ちでないならコンバット・トリックがあるというブラフ以外は、そもそも攻撃せずに次の終了ステップライブラリーに戻すのが当然で、前兆・呪文を増やすというメリットがある。そしてそれが小粒でないドラゴンならば素出しできる頃にはエンドカードに成り得、それをライブラリーに増やせる訳である。

参考

MOBILE