大竜巻/Savage Twister

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Savage Twister}}
 
{{#card:Savage Twister}}
  
対[[クリーチャー]]群用の広域[[X火力]]。
+
対[[クリーチャー]]群用の[[全体火力|全体]][[X火力]]。
 
[[地震/Earthquake]]と[[ハリケーン/Hurricane]]がくっついたら、[[プレイヤー]]に[[ダメージ]]が入らなくなったという感じ。
 
[[地震/Earthquake]]と[[ハリケーン/Hurricane]]がくっついたら、[[プレイヤー]]に[[ダメージ]]が入らなくなったという感じ。
  
[[飛行]]の有無を問わず[[クリーチャー]]全てにダメージを与えるので、一掃[[呪文]]としてはそれなりに優秀。
+
[[飛行]]の有無を問わず[[クリーチャー]]全てにダメージを与えるので、[[全体除去]]としてはそれなりに優秀。
2色の呪文なので[[プロテクション]]の影響を受けやすいが、プロテクション(緑)持ちはほとんど存在しないので、それほど問題にはならないだろう。
+
2色の[[呪文]]なので[[プロテクション]]の影響を受けやすいが、プロテクション([[緑]])持ちはほとんど存在しないので、[[赤]][[単色]]の呪文とそんなに変わらない。
  
[[神の怒り/Wrath of God]]と異なり大物は生き残りやすいので、[[睨み合い]]になったときに小物だけ一掃、というような使い方ができる。
+
[[神の怒り/Wrath of God]]と異なり[[大型クリーチャー|大物]]は生き残りやすいので、[[睨み合い]]になったときに[[小型クリーチャー|小物]]だけ一掃、というような使い方ができる。
逆に自分の小型クリーチャーも危ないので、自分の[[マナ・クリーチャー]]の数には気をつける必要があるだろう。
+
逆に自分の小型クリーチャーも危ないので、自分の[[マナ・クリーチャー]]には気をつける必要があるだろう。
  
*後に[[赤]][[単色]]でも使用可能な上に[[インスタント]]、しかも[[サイクリング]]までついている[[星の嵐/Starstorm]]なんてものが登場してしまい、立場が微妙に。
+
*後に赤単色でも使用可能な上に[[インスタント]]、しかも[[サイクリング]]までついている[[星の嵐/Starstorm]]なんてものが登場してしまい、立場が微妙に。
**にも関わらず、[[ギルドパクト]]にて[[再録]]。一応、赤緑デッキならばこちらの方が[[プレイ]]しやすい。
+
**にも関わらず、[[ギルドパクト]]にて[[再録]]。一応、[[グルールカラー|赤緑]][[デッキ]]ならばこちらの方が[[プレイ]]しやすい。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ミラージュのマルチカラーX呪文}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]]

2008年10月7日 (火) 22:44時点における版


Savage Twister / 大竜巻 (X)(赤)(緑)
ソーサリー

大竜巻は、各クリーチャーに、それぞれX点のダメージを与える。


クリーチャー群用の全体X火力地震/Earthquakeハリケーン/Hurricaneがくっついたら、プレイヤーダメージが入らなくなったという感じ。

飛行の有無を問わずクリーチャー全てにダメージを与えるので、全体除去としてはそれなりに優秀。 2色の呪文なのでプロテクションの影響を受けやすいが、プロテクション()持ちはほとんど存在しないので、単色の呪文とそんなに変わらない。

神の怒り/Wrath of Godと異なり大物は生き残りやすいので、睨み合いになったときに小物だけ一掃、というような使い方ができる。 逆に自分の小型クリーチャーも危ないので、自分のマナ・クリーチャーには気をつける必要があるだろう。

関連カード

サイクル

テンプレート:サイクル/ミラージュのマルチカラーX呪文

参考

MOBILE