基底スリヴァー/Basal Sliver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ノート参照)
1行: 1行:
 
{{#card:Basal Sliver}}
 
{{#card:Basal Sliver}}
  
[[カード名]]、[[能力]]ともに[[Basal Thrull]]を基に作られた[[スリヴァー]]。ただし、共有する能力はBasal Thrullのままではなく、その改良版とも言える[[血の臣下/Blood Vassal]]のもの。
+
[[カード名]]、[[能力]]ともに[[Basal Thrull]]を基に作られた[[スリヴァー]]。ただし、共有する[[マナ能力]]はBasal Thrullのままではなく、その改良版とも言える[[血の臣下/Blood Vassal]]のもの。
  
[[サイズ]]は無難だが、[[戦闘]]に直結する能力ではないし、[[マナ基盤]]を安定させるならば[[宝革スリヴァー/Gemhide Sliver]]がいる。そのため、[[ビートダウン]]系のスリヴァー[[デッキ]]には採用しづらい。
+
[[マナ・コスト]]3で[[サイズ]]は2/2と無難。しかし[[アドバンテージ]]に直結する能力ではなく、[[マナ基盤]]を安定させるならば[[宝革スリヴァー/Gemhide Sliver]]がいるため、[[ビートダウン]]系の[[スリヴァー (デッキ)|スリヴァーデッキ]]には採用しづらい。
  
 
[[クリーチャー]]1体を2[[マナ]]に変換できるため、これを利用すれば様々な[[コンボ]]が考えられる。以下は例の一部。
 
[[クリーチャー]]1体を2[[マナ]]に変換できるため、これを利用すれば様々な[[コンボ]]が考えられる。以下は例の一部。
 
+
*[[スリヴァーの女王/Sliver Queen]]と組んで、「[[場に出る|場に出た]]とき([[CIP]])」「[[墓地]]に置かれたとき([[PIG]])」の[[誘発型能力]]を好きなだけ[[誘発]]。[[ハートストーン/Heartstone]]がさらにあれば無限トークン。
*[[スリヴァーの女王/Sliver Queen]]と組んで、「[[]]に出たとき」「[[墓地]]に置かれたとき」の[[誘発型能力]]を好きなだけ[[誘発]]。[[ハートストーン/Heartstone]]がさらにあれば無限トークン。
+
 
*[[永劫の輪廻/Enduring Renewal]]と黒1マナでプレイできるスリヴァー([[心鞭スリヴァー/Mindlash Sliver]]、[[メタリック・スリヴァー/Metallic Sliver]])で[[無限マナ]]。
 
*[[永劫の輪廻/Enduring Renewal]]と黒1マナでプレイできるスリヴァー([[心鞭スリヴァー/Mindlash Sliver]]、[[メタリック・スリヴァー/Metallic Sliver]])で[[無限マナ]]。
  
==フレイバー・テキストについての考察==
+
==ストーリー==
[[フレイバー・テキスト]]は2通りの解釈ができる。
+
[[AR]]2世紀の過去から46世紀に出現した[[エンドレク・サール/Endrek Sahr]]は、自分の作り出した[[Basal Thrull]]と'''基底スリヴァー'''/''Basal Sliver''を比べて、あまりの類似ぶりに驚きをみせる。
 
+
{{フレイバーテキスト|"Fascinating . . . These creatures display the paradox of tenacity and purposed self-destruction I have sought to breed into my thrulls."|Endrek Sahr, master breeder}}
+
{{フレイバーテキスト|面白いな……こいつらの頑固さと自己犠牲という矛盾した性質は、私がスラルの繁殖で追い求めていることそのものだ。|練達の育種師、エンドレク・サール}}
+
 
+
まず、[[Basal Thrull]]完成後の[[エンドレク・サール/Endrek Sahr]]の発言とした場合、邦訳版の解釈と同じく、エンドレクが自分の作ったBasal Thrullと基底スリヴァーを比べて、あまりの類似ぶりに驚く様子と読み取れる。
+
 
+
一方、Basal Thrull完成前のエンドレクとした場合、原文は、基底スリヴァーをお手本に“これから”Basal Thrullを作り出す、と読むことができる。そうすると、未来の基底スリヴァーの情報を過去に持ち帰ったエンドレクが、それを参考にしてスラルを完成させたとも想像できる。
+
 
+
[[時のらせん]]の時代に来たのがどの時点のエンドレクだったのか、元の時代に戻れたのかについては現時点(時のらせん)では明らかではない。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年1月11日 (日) 03:24時点における版


Basal Sliver / 基底スリヴァー (2)(黒)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

すべてのスリヴァー(Sliver)は「このパーマネントを生け贄に捧げる:(黒)(黒)を加える。」を持つ。

2/2

カード名能力ともにBasal Thrullを基に作られたスリヴァー。ただし、共有するマナ能力はBasal Thrullのままではなく、その改良版とも言える血の臣下/Blood Vassalのもの。

マナ・コスト3でサイズは2/2と無難。しかしアドバンテージに直結する能力ではなく、マナ基盤を安定させるならば宝革スリヴァー/Gemhide Sliverがいるため、ビートダウン系のスリヴァーデッキには採用しづらい。

クリーチャー1体を2マナに変換できるため、これを利用すれば様々なコンボが考えられる。以下は例の一部。

ストーリー

AR2世紀の過去から46世紀に出現したエンドレク・サール/Endrek Sahrは、自分の作り出したBasal Thrull基底スリヴァー/Basal Sliverを比べて、あまりの類似ぶりに驚きをみせる。

関連カード

サイクル

時のらせんコモンスリヴァーサイクル。各2枚ずつ存在する。

参考

MOBILE