川の掌握/River's Grasp
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(滅茶苦茶な論理でとてつもなく過大評価されていた上、グチャグチャだったので大幅修正。) |
|||
5行: | 5行: | ||
[[戻す]]→[[捨てる]]の順で実行するので、2[[色]]の[[色マナ]]を両方支払えば、実質的に[[クリーチャー]]を一体[[墓地]]に送ることも出来る。[[破壊]]ではないため、「破壊されたとき~」および「[[場]]から[[墓地]]に置かれたとき~」の[[能力]]の誘発をさせないというメリットがある。 | [[戻す]]→[[捨てる]]の順で実行するので、2[[色]]の[[色マナ]]を両方支払えば、実質的に[[クリーチャー]]を一体[[墓地]]に送ることも出来る。[[破壊]]ではないため、「破壊されたとき~」および「[[場]]から[[墓地]]に置かれたとき~」の[[能力]]の誘発をさせないというメリットがある。 | ||
− | [[ | + | 似たような効果の[[はね返り/Recoil]]に比べ、[[構築]]での実用性が損なわれる欠点が目立つ。 |
+ | 4マナ[[ソーサリー]]の除去では[[テンポ]]は取れないし、クリーチャーにしか対処できないのも汎用性不足。 | ||
− | + | 反面、[[リミテッド]]では相手の[[ファッティ]]をピンポイントで落とせるため、確実性のある除去として重宝される。 | |
− | + | ||
− | + | ||
*Graspはテンプレートに従って掌握と訳されているが、効果と{{日本語画像|River's Grasp}}を見ても捕獲・引き込みと言った方に近い。 | *Graspはテンプレートに従って掌握と訳されているが、効果と{{日本語画像|River's Grasp}}を見ても捕獲・引き込みと言った方に近い。 |
2009年12月28日 (月) 11:57時点における版
River's Grasp / 川の掌握 (3)(青/黒)
ソーサリー
ソーサリー
この呪文を唱えるために(青)が支払われていたなら、クリーチャーを最大1体まで対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。この呪文を唱えるために(黒)が支払われていたなら、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。その後、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。((青)(黒)が支払われていたなら、両方を行う。)
青マナを支払うと送還/Unsummon(ただしソーサリー)、黒マナを支払うと困窮/Distress。
戻す→捨てるの順で実行するので、2色の色マナを両方支払えば、実質的にクリーチャーを一体墓地に送ることも出来る。破壊ではないため、「破壊されたとき~」および「場から墓地に置かれたとき~」の能力の誘発をさせないというメリットがある。
似たような効果のはね返り/Recoilに比べ、構築での実用性が損なわれる欠点が目立つ。 4マナソーサリーの除去ではテンポは取れないし、クリーチャーにしか対処できないのも汎用性不足。
反面、リミテッドでは相手のファッティをピンポイントで落とせるため、確実性のある除去として重宝される。
- Graspはテンプレートに従って掌握と訳されているが、効果とイラストを見ても捕獲・引き込みと言った方に近い。
関連カード
サイクル
シャドウムーアの混成向上呪文のサイクル。友好色の色マナをコストとして支払うと効果が現れる。
- 侵入の追い返し/Repel Intruders
- 川の掌握/River's Grasp
- 魂魄流/Torrent of Souls
- 炎渦竜巻/Firespout
- アケノヒカリの注入/Dawnglow Infusion