Timmerian Fiends

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
「その[[アーティファクト]]を俺によこすか、[[アンティ]]を1枚増やすか、選べ」というような効果の[[カード]]。アンティが事実上廃止された現状、おそらく最後のアンティ関連カードになるだろう。もちろん、公式[[トーナメント]]では[[禁止カード]]。
 
「その[[アーティファクト]]を俺によこすか、[[アンティ]]を1枚増やすか、選べ」というような効果の[[カード]]。アンティが事実上廃止された現状、おそらく最後のアンティ関連カードになるだろう。もちろん、公式[[トーナメント]]では[[禁止カード]]。
  
一応「[[黒]][[単色]]には貴重なアーティファクト[[除去]]」として機能する可能性があるが、選択肢が相手にあるため、確実性は低い。アンティ系の能力を使わなければ実質3[[マナ]]の1/1[[バニラ]]の[[小型クリーチャー]]に過ぎず、アンティを使う(つまりこのカードを使える)プレイでも相手がアーティファクトを入れていないケースを考えると使いづらい。
+
一応「[[黒]][[単色]]には貴重なアーティファクト[[除去]]」として機能する可能性があるが、選択権が相手にあるため、確実性は低い。アンティ系の能力を使わなければ実質3[[マナ]]の1/1[[バニラ]]の[[小型クリーチャー]]に過ぎず、アンティを使う(つまりこのカードを使える)プレイでも相手がアーティファクトを入れていないケースを考えると使いづらい。
  
 
[[リアル・アンティ]]環境では相手と状況次第。相手有利の状況なら、アンティが増えるだけでほとんど無意味。相手が不利なら、そのアーティファクトを相手がどれだけ大事に思うかで決まるだろう。
 
[[リアル・アンティ]]環境では相手と状況次第。相手有利の状況なら、アンティが増えるだけでほとんど無意味。相手が不利なら、そのアーティファクトを相手がどれだけ大事に思うかで決まるだろう。

2010年4月22日 (木) 20:04時点における版


Timmerian Fiends (1)(黒)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前にTimmerian Fiendsをあなたのデッキから取り除く。
(黒)(黒)(黒),Timmerian Fiendsを生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とする。オーナーは、自分のライブラリーの一番上のカードを1枚、アンティとしてもよい。そうしなかった場合、そのアーティファクトとTimmerian Fiendsの所有権を交換する。そのアーティファクト・カードをあなたの墓地に置き、Timmerian Fiendsをあらゆる領域からそのプレイヤーの墓地に置く。この所有権の交換は永続的である。

1/1

「そのアーティファクトを俺によこすか、アンティを1枚増やすか、選べ」というような効果のカード。アンティが事実上廃止された現状、おそらく最後のアンティ関連カードになるだろう。もちろん、公式トーナメントでは禁止カード

一応「単色には貴重なアーティファクト除去」として機能する可能性があるが、選択権が相手にあるため、確実性は低い。アンティ系の能力を使わなければ実質3マナの1/1バニラ小型クリーチャーに過ぎず、アンティを使う(つまりこのカードを使える)プレイでも相手がアーティファクトを入れていないケースを考えると使いづらい。

リアル・アンティ環境では相手と状況次第。相手有利の状況なら、アンティが増えるだけでほとんど無意味。相手が不利なら、そのアーティファクトを相手がどれだけ大事に思うかで決まるだろう。

フェイク・アンティ環境ではほとんどの場合、アンティが1枚増えるだけ。相手が教示者を使った直後に起動すれば対象アーティファクトを除去できるかもしれないので、そういう牽制的な効果くらいは期待できる。

参考

MOBILE