狡猾な巨人/Cunning Giant
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Cunning Giant}} | {{#card:Cunning Giant}} | ||
− | [[戦闘ダメージ]]の与え方が特殊な[[クリーチャー]]。[[ブロック]]されなければ、[[対戦相手]]の代わりにクリーチャーを殴ることもできる。4点と大きい[[ダメージ]]が与えられるため、たいていのクリーチャーは倒せるのではないだろうか。 | + | [[戦闘ダメージ]]の与え方が特殊な[[クリーチャー]]。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されなければ、[[対戦相手]]の代わりにクリーチャーを殴ることもできる。4点と大きい[[ダメージ]]が与えられるため、たいていのクリーチャーは倒せるのではないだろうか。 |
しかし大抵の場合、対戦相手は狡猾な巨人を倒せるようなブロックをしてくるか、もしくは[[チャンプブロック]]を仕掛けてくることが多いので、実際には[[能力]]を使える機会はそれほど多くない。 | しかし大抵の場合、対戦相手は狡猾な巨人を倒せるようなブロックをしてくるか、もしくは[[チャンプブロック]]を仕掛けてくることが多いので、実際には[[能力]]を使える機会はそれほど多くない。 |
2010年8月13日 (金) 19:12時点における最新版
Cunning Giant / 狡猾な巨人 (5)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)
クリーチャー — 巨人(Giant)
狡猾な巨人がブロックされなかった場合、あなたは「それはその戦闘ダメージを、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体に割り振る」ことを選んでもよい。
4/4戦闘ダメージの与え方が特殊なクリーチャー。ブロックされなければ、対戦相手の代わりにクリーチャーを殴ることもできる。4点と大きいダメージが与えられるため、たいていのクリーチャーは倒せるのではないだろうか。
しかし大抵の場合、対戦相手は狡猾な巨人を倒せるようなブロックをしてくるか、もしくはチャンプブロックを仕掛けてくることが多いので、実際には能力を使える機会はそれほど多くない。
- 能力を使うと対戦相手にダメージが入らないため、一種のサボタージュ能力と見ることもできる。