ダングローブの長老/Dungrove Elder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Dungrove Elder}}
 
{{#card:Dungrove Elder}}
  
{{未評価|基本セット2012}}
+
[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[森]]の数に応じて[[P/T]]が変わる[[クリーチャー]]。[[呪禁]]を持つ。
 +
 
 +
この手の[[サイズ]]が不定のクリーチャーの中では[[軽い]]方であり、呪禁によって[[除去耐性]]もあるため使いやすい。[[回避能力]]を[[オーラ]]や[[装備品]]などで補えるとよい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[参照クリーチャー]]
 
*[[参照クリーチャー]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[レア]]

2011年7月12日 (火) 00:42時点における版


Dungrove Elder / ダングローブの長老 (2)(緑)
クリーチャー — ツリーフォーク(Treefolk)

呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
ダングローブの長老のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする森(Forest)の数に等しい。

*/*

あなたコントロールするの数に応じてP/Tが変わるクリーチャー呪禁を持つ。

この手のサイズが不定のクリーチャーの中では軽い方であり、呪禁によって除去耐性もあるため使いやすい。回避能力オーラ装備品などで補えるとよい。

参考

MOBILE