ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger

提供:MTG Wiki

2022年9月27日 (火) 03:51時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Geralf's Messenger / ゲラルフの伝書使 (黒)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

ゲラルフの伝書使はタップ状態で戦場に出る。
ゲラルフの伝書使が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失う。
不死(このクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)

3/2

ライフロスETB能力を持つ不死クリーチャー。逆台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finksと言ったところ。

攻防に活躍する台所の嫌がらせ屋とは違い、タップインのデメリットと攻撃的なETB能力から、よりアタッカー性能に特化したクリーチャーと言える。3マナ3/2と十分なサイズに加え2点ライフロスが擬似速攻のように機能し、戦闘除去死亡してもさらに2点削りつつ4/3として復活すると、スペックはかなり高い。

トリプルシンボルという色拘束の強さは問題で、スタンダードでの活躍は黒単色に近い非感染ビートダウンデッキが組めるかどうかにかかっている。また無限頑強のようなコンボデッキが組めるならば、そのフィニッシャーを務めることもできる。

登場して間もなく、墓所這い/Gravecrawlerなどと共にゾンビデッキを成立させ、同デッキの3マナ圏クリーチャーとして使われている。また黒緑のZombie Podと呼ばれる出産の殻/Birthing Podを使ったデッキでも使われた。

ラヴニカへの回帰登場後も黒赤タイプのゾンビデッキや、同色の中速ビートダウンで引き続き活躍した。

モダンではヨーグモス・コンボや、色拘束の強さを買われて黒単信心で採用される。

参考

MOBILE