ノーンのフェッチリング/Norn's Fetchling

提供:MTG Wiki

2023年3月3日 (金) 22:33時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

MTGアリーナ専用カード

Norn's Fetchling / ノーンのフェッチリング (1)(白)
クリーチャー ― ファイレクシアン(Phyrexian) 昆虫(Insect)

毒性1
堕落 ─ ノーンのフェッチリングが戦場に出たとき、《平地/Plains》という名前のカード1枚をあなたの手札に創出する。対戦相手1人が3個以上の毒カウンターを持っているなら、代わりに土地でないカード1枚を抽出してもよい。

1/1


毒性を持ち、戦場に出たとき平地/Plains手札創出するファイレクシアン昆虫堕落を達成すると土地でないカード抽出に変更できる。

ETBマナスクリューを軽く対策しつつ、中盤以降も堕落を達成できればカード・アドバンテージを得られる。その分サイズは小さいし、回避能力も無いのでリミテッドの場合は最序盤以外は戦力としては数合わせ程度。毒性のおかげでブロックを強いることができ、ブロッカーの疑似的な排除に繋げることができるため、その数合わせとしては結構優秀。

構築で使う場合も堕落の達成を大前提に、序盤のマナスクリュー対策も兼ねた用途になる。除去の数が一気に増えるため、ビート・コントロール気質のデッキであればこれ自身で攻撃を通すことも現実的になる一方で、全体火力でコロッと死亡するので過度の期待はしないように。

参考

MOBILE