霊炎スリヴァー/Ghostflame Sliver

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Ghostflame Sliver / 霊炎スリヴァー (黒)(赤)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

すべてのスリヴァー(Sliver)は無色である。

2/2

Ghostly Flameを基にして作られたスリヴァー。 スリヴァーを無色にしてしまう。

防御円テフェリーの濠/Teferi's Moatのような防御用エンチャントヴェクの聖騎士/Paladin en-Vecのようなプロテクション持ちクリーチャーにとっては天敵。 それらへの対策となりうるカード

ただ、Ghostly Flameと違って呪文の色は変わらないので、プロテクション持ちクリーチャーを除去できるようにはならず、崇拝/Worshipと組まれるとやはりお手上げ。決定的な解決策となるカードではない。 また、黒のスリヴァーにとっては除去畏怖への耐性を失ってしまうことにもなるため、黒デッキ相手にはデメリットになりがちな能力でもある。 特に3色以上のスリヴァーデッキでなら他の色のカードで対策をすることも可能で、これに頼る必要性は薄くなるだろう。

カード単体としては2マナ2/2での性能であり、優秀。 保険程度の意味合いで黒赤のビートダウンに入れてみるのも良いかもしれない。 ただし、他のスリヴァーの助けなしにはヴェクの聖騎士/Paladin en-Vecに一方的に倒されるので注意。

サイクル

時のらせん多色スリヴァー。 いずれも過去の同じ友好色の組み合わせのカードがモデルになっている。

次元の混乱でも多色スリヴァーサイクルが登場した。 いずれも過去の同じ対抗色の組み合わせのカードがモデルになっている。

参考

MOBILE