愛のトンネル/Tunnel of Love

提供:MTG Wiki

2022年11月6日 (日) 15:26時点における0503 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Tunnel of Love / 愛のトンネル
アーティファクト — アトラクション(Attraction)

観覧 ― 対戦相手1人を選ぶ。そのプレイヤーは自分がコントロールしているクリーチャー1体を選び、その後、あなたはあなたがコントロールしているクリーチャー1体を選ぶ。それらの選ばれたクリーチャーを追放してもよい。そうしたなら、次の終了ステップの開始時に、それらをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。そうしないなら、それらの選ばれたクリーチャーはお互いに格闘を行う。

(2・6) / (3・6)


格闘、或いは終了ステップまで形式の明滅を行うアトラクション

最初にクリーチャーを選ぶのは対戦相手側のため、除去するか明滅させるかを考えてから、自分が出すクリーチャーを選ぶことができる。小型クリーチャーが選ばれたら中堅以上の戦力で除去しておき、ファッティが選ばれたらETBの再利用をしつつ一時的に排除するといった使い方。明滅の例に漏れず、トークンしかコントロールしていない相手には自分のクリーチャーを明滅させながら完全除去が可能。

観覧のためにサイコロを振ること、観覧が成立した場合の能力の解決はどちらも強制のため、ETBを持つファッティを対戦相手がコントロールしている場合、どちらを選んでもアドバンテージを取られてしまうケースも発生してくる。そのような場合を考慮するなら、どちらかというと明滅する場合に備え、自分もETBを再利用することを前提としてデッキを組んだ方が安定するか。もっとも、アトラクション全般に言えることとして戦場に出す誘発させるのどちらも不安定すぎるため、最初からこれに依存しきった構成はリスキーが過ぎる。ETBを多用するデッキがアトラクションを採用する際に投入する、という使い方が基本になりそうだ。

[編集] 参考

MOBILE