ビヒモス呼び、ルナーディ/Runadi, Behemoth Caller

提供:MTG Wiki

2022年12月3日 (土) 01:13時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Runadi, Behemoth Caller / ビヒモス呼び、ルナーディ (2)(緑)
伝説のクリーチャー ― 猫(Cat) シャーマン(Shaman)

あなたがマナ総量が5以上であるクリーチャー・呪文を唱えるたび、そのクリーチャーは追加で+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。Xはそれのマナ総量から4を引いた値に等しい。
あなたがコントロールしていて3個以上の+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーは速攻を持つ。
(T):(緑)を加える。

1/3


5マナ以上のクリーチャー唱えると(マナ総量-4)個の+1/+1カウンターをそれに置き、+1/+1カウンターが3つ以上置かれたクリーチャーに速攻を与える伝説のシャーマンマナ・クリーチャーでもある。

2つの能力の組み合わせにより、マナ総量が7以上のクリーチャーには確実に速攻を付与することができる。

その性質上、マナ総量が大きいがコスト減少能力を備えたクリーチャーとの相性が良い。例えば原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hungerならば20/20速攻トランプルとなり、1ショットキルも視野に入る。

未評価カードです
このカード「ビヒモス呼び、ルナーディ/Runadi, Behemoth Caller」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • マナ・コストXを含まない呪文のマナ総量は常にそのマナ・コストを点数で見たもので一定である。Xを含むならばそのXの値を代入する。
    • 例外的に、試作カードを試作型呪文として唱えた場合、そのマナ総量は文章欄に書かれている数値になる。
  • 顔つきは担当アーティストであるBilly Christianの飼い猫がモデルである[1]

脚注

  1. @bill_creative(Twitter 2022年11月23日)

参考

MOBILE