フレイムスカル/Flameskull

提供:MTG Wiki

2023年1月5日 (木) 19:51時点における0503 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Flameskull / フレイムスカル (1)(赤)(赤)
クリーチャー — スケルトン(Skeleton)

飛行
フレイムスカルではブロックできない。
リジュビネーション ― フレイムスカルが死亡したとき、これを追放する。そうしたなら、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードのうち1枚をプレイしてもよい。(これによりフレイムスカルを唱えたなら、もう1枚のカードはプレイできない。逆もまた然り。)

3/1

死亡すると期限の長い衝動的ドローをするスケルトン。衝動的ドローしたカードの代わりに自身を唱えることも可能。

3マナ3/1に加え飛行を持つ攻撃的なスペックをしており、除去されても唱え直せるため粘り強く相手ライフを削り続けることができる。また、ライブラリーの一番上がこれより強力なカードだった場合は復活を諦めそちらをプレイすることもできる柔軟性も特徴。

ブロック制限ペナルティ能力があるため、受け身なデッキよりも高速アグロデッキの方が適している。除去耐性に加えアーデンベイル城/Castle Ardenvaleのような地上をトークンで固めるようなカードも無視できるためコントロールデッキに対して強く出られる。逆にアグロデッキ同士の戦いならばサイドアウトを検討したい。

リミテッドでは追放除去が少な目な環境柄、安定してクロックを刻みつづけることができる強力なカード。ただし、幽閉/Minimus Containmentのような擬似除去には注意。墓所のグール/Sepulcher Ghoulのようなこれを生け贄に捧げられるカードがあればなおのこと盤石になる。

  • 基本的なルールは衝動的ドロー#ルールを参照。
  • 逆もまた然り」という古風な言い回しの注釈文が印象に残る。
    • 英語版では vice versa と表記されている。これはラテン語であり、英文契約書において用いられる古風な表現。日本語訳はそのニュアンスを汲んだものと思われる。

[編集] ストーリー

フレイムスカルダンジョンズ&ドラゴンズに登場するモンスター(イラスト)。人間の頭蓋骨から作られた人工的なモンスターで、緑の炎に包まれている。

死亡した魔法使いに、別の魔法使いがクリエイト・アンデッド/Create Undeadの呪文をかけることによってフレイムスカルは生み出される。生前に覚えていた呪文を使用してくることもあるが、クリエイト・アンデッドは生きた魔法使いでなければ使えないため、自己増殖することができない。

魔術師が永遠の命を求めて自分に魔法をかけ、死後も肉体を保存できるようにしたリッチ/Lichと見た目は似ているが、こちらは自我を失っていたり復活時に与えられた命令を守り続けるだけだったりと比較的下級の魔法生物と見なされる。

[編集] 参考

MOBILE