侵入者の放逐/Expel the Interlopers

提供:MTG Wiki

2023年9月12日 (火) 19:26時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Expel the Interlopers / 侵入者の放逐 (3)(白)(白)
ソーサリー

0から10までの数1つを選ぶ。パワーがその選ばれた数以上であるすべてのクリーチャーを破壊する。


弱者の報復/Retribution of the Meekの系譜にあたる、パワーが一定以上のクリーチャーに対しての全体除去

破壊するパワーをあなた自身が選べるのが特徴。基本は弱者の報復と同じく、パワーの低いクリーチャーを用いるデッキが、自分のクリーチャーを残しつつ対戦相手のクリーチャーを一掃する使い方。過去の似たような呪文と比べると重いが、相手の盤面に合わせて指定する数を選べる汎用性を考慮すると仕方あるまい。0を選べば実質的に審判の日/Day of Judgmentとなり、ミラーマッチでも不利な盤面を一発で解決する手段として利用可能。総じてメインデッキから投入しやすい呪文といえる。

リミテッドでは単なるリセットカードとしても十分。戦場次第では一方的に有利を取れるし、そこまで上手く行かずともアドバンテージの獲得ぐらいなら容易だろう。

ストーリー

BOX特典版では、タリオン/Talionエリエット/Erietteアガサ/Agathaヒルダ/Hyldaの4人がエルドレイン/Eldraineから新ファイレクシア/New Phyrexiaを放逐するために忌まわしき眠り/Wicked Slumberを発動する様子が描かれている(イラスト)。

参考

MOBILE