群れの渡り/Herd Migration

提供:MTG Wiki

2023年9月26日 (火) 01:20時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


版図によってビーストトークン生成する呪文

3/3のクリーチャーが最大で5体並ぶため、フィニッシャーになり得る。その分7マナと重いが、手札から捨てることで基本土地サーチ+ライフ回復ができる起動型能力があるため、序盤に引いても無駄にならない。

スタンダード環境で中盤以降の用途もある基本土地サーチとして見ると、掘り起こし/Dig Upと競合している。ライフゲインが付いてくるのもあり、比較するとより低速向け。掘り起こしと違いこれ単体のカードパワーが求められるため、採用するなら3~4色以上のデッキとしたいところ。

スタンダードでは力線の束縛/Leyline Bindingと共にドメイン・コントロールの中核となった。

参考

MOBILE