好戦的な槌頭/Pugnacious Hammerskull

提供:MTG Wiki

2023年11月22日 (水) 01:33時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Pugnacious Hammerskull / 好戦的な槌頭 (2)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

あなたがこれでない恐竜(Dinosaur)をコントロールしていない間に好戦的な槌頭が攻撃するたび、これの上に麻痺(stun)カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)

6/6

3マナにして6/6という絶大なサイズを持つが、他の恐竜がいない時に攻撃すると麻痺カウンターが乗ってしまう恐竜。

逆に言えば、条件を満たし続けられればノーリスク。恐竜の部族デッキに投入しておけば、その抜群のマナレシオを存分に発揮してくれる。

回避能力除去耐性は持たないのはネック。タフネスは高いので火力やマイナス修整には強いし、戦闘で討ち取られることも少ないが、確定除去で撃ち落されるし、チャンプブロックで時間稼ぎはされる。高いパワー対戦相手に叩きつけるためにも、トランプルを付与するなどでカバーできるようにしておきたい。

参考

MOBILE