墨吐きセファリッド/Cephalid Inkshrouder

提供:MTG Wiki

2024年6月27日 (木) 06:07時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Cephalid Inkshrouder / 墨吐きセファリッド (2)(青)
クリーチャー — セファリッド(Cephalid)

カードを1枚捨てる:墨吐きセファリッドはターン終了時まで被覆を得るとともに、このターン、それはブロックされない。(被覆を持つクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)

2/1

WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。タイプ行の「セファリッド(Cephalid)」は「タコ(Octopus)」に読み替えてください。

手札捨てる被覆を得てブロックされなくなるタコ。墨を吐いて外敵の視界を遮るイメージである。

サイズは小さいが、攻守に役立つ能力であり対戦相手にとってはかなり対処しにくい。というも味方して、マッドネス共鳴者として使われることもあった。

[編集] 参考

MOBILE