強迫的な研究/Compulsive Research

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Compulsive Research / 強迫的な研究 (2)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引き、その後そのプレイヤーは土地カードを1枚捨てないかぎり、カードを2枚捨てる。


3マナドローカード。 引いたものを加えた手札から、2枚捨てる土地を1枚捨てるかを選ぶことができる。 土地は後半無駄になりやすいので、それを1枚捨てるくらいわけもないだろう。 3枚も引けば、だいたい1枚くらいは土地であるはずなので、土地が手札になくても手札を増やせる場合が多い。 リアニメイトなどの墓地利用を狙って2枚捨てるという使い方もある。→太陽拳

バウンスランドとの相性のよさもあり、ラヴニカ・ブロック環境下のスタンダードではコントロールデッキ全般に幅広く使われている。

参考

MOBILE