メリーキ・リ・ベリット/Merieke Ri Berit

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Merieke Ri Berit / メリーキ・リ・ベリット (白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — 人間(Human)

メリーキ・リ・ベリットはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):クリーチャー1体を対象とする。あなたがメリーキ・リ・ベリットをコントロールし続けているかぎり、それのコントロールを得る。メリーキ・リ・ベリットが戦場を離れるかアンタップ状態になったとき、そのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。

1/1

何種類かいる『生きている支配魔法/Control Magic』の1つ。 タップだけで対象のクリーチャーコントロールを奪い、以後これがタップしているかぎりずっと奪ったままにできる。

いくつかある類似バリエーションとの違いは、『自力でアンタップできない』点と『これがアンタップもしくはを離れると、奪っていたクリーチャーが破壊される』という点。 特に2つ目が重要で、一度奪ったモノを取り返されるリスクが小さいというメリットがあった。

また、何らかの方法でこれをアンタップできれば、実質的に『再利用可能な単体除去』としても使える。


  • これが作られたアイスエイジには、『それ自体のタップだけで、クリーチャーをアンタップ』できるNorrittがいる。

つまり、Norrittを使えばメリーキ・リ・ベリットを容易にアンタップできることになる。 いくつかの雑誌で紹介されたギミックだが、実戦レベルではあまり見かけられなかったようだ。

再録時にクリーチャー・タイプ人間を獲得。

参考

MOBILE