マンガラの公平/Mangara's Equity

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Mangara's Equity / マンガラの公平 (1)(白)(白)
エンチャント

マンガラの公平が戦場に出るに際し、黒か赤を選ぶ。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(1)(白)を支払わないかぎり、マンガラの公平を生け贄に捧げる。
選ばれた色のクリーチャーが、あなたかあなたがコントロールする白のクリーチャーにダメージを与えるたび、マンガラの公平はそのクリーチャーに同じ点数のダメージを与える。


敵対するのどちらかに影響を与えられるかを選択できる、色対策カード

効果は、受けたダメージと同じ量の反撃をする系統のもの。 選ばれたクリーチャーが、あなたorあなたの白クリーチャーにダメージを与えたら、そのクリーチャーに同量の『反撃』ダメージを与え返す。 赤や黒のクリーチャーは、タフネスよりもパワー優先のものが多いため、結果的に戦闘に参加すればこれの「反撃」で除去されてしまうだろう。

もっとも、あくまでダメージが与えられた後に反撃するものなので、相手クリーチャーからのダメージは受けてしまうのが弱み。 相手が死を厭わぬ突撃をしてくれば、あまり意味がないということ。 こちらが受けるダメージを軽減してしまえばこれの「反撃」も小さくなるので、プロテクション防御円などとの相性も悪いほうと言える。

サイクル

ミラージュ色対策カード対抗色のうち1つを選ぶ。


参考

MOBILE