ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
行き過ぎた以前までのものを教訓にして、新たに生み出されたドローエンジン。 能力的に修正版ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargainといった方が正しいだろう。
「アップキープ時に場に出ている分だけドローする」ように修正されたことにより高速・大量ドローができなくなり、速攻・及びコンボのお供に使うことは出来なくなった。 しかもドローとライフロスは強制なので、場合によってはライフ切れを起こすこともありうるのだ。
しかしそれでも、1枚でも多くドロー出来る効果が強力であることに変わりはない。 同じように緩やかにゲームを進める黒・または黒入りのコントロールデッキでなら十分に活躍できる。
強力なカードでありながら制限カードや禁止カードにはなっておらず、第8版、第9版と続けて基本セットに再録されており、強力すぎた先輩2枚の反省を経てうまくゲームバランスが取られたドローエンジンであると言える。
- 死のわしづかみ/Death Graspと共にアリーナドレインのキーカード。この2枚のレアカードはアポカリプスのテーマデッキ、埋葬/Burialに収録されており、特に人気が高かった。
- 先輩であるネクロポーテンス/Necropotence・ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargainと見比べると、同じドローエンジンでありながらその役割は三種三様。
ネクロポーテンス/Necropotenceは速攻・増産、ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargainはコンボ、ファイレクシアの闘技場はコントロールにそれぞれ向いている。
- テストプレイの段階ではマナ・コストは(2)(黒)(黒)であったが、最終段階での修正により今のマナ・コストになった。
- アポカリプスのイラストはヨーグモス/Yawgmothに操られたジェラード/Gerrardがウルザ/Urzaの首を切り落としてしまうところ。
- 安らぎ/Peace of Mindと相性が良い。このギミックを搭載した白黒コントロールデッキがラヴニカ・ブロック期にスタンダードで活躍。
- また炎まといの天使/Firemane Angelとも相性が良い。
- 少し性能が違うがクリーチャーになると墓生まれの詩神/Graveborn Muse、闇の腹心/Dark Confidantなど。
関連カード
アポカリプスの吸命カード。ライフと引き換えにカードを引く誘発型能力を持つ。