シルヴァナスのインヴォーカー/Silvanus's Invoker
提供:MTG Wiki
自身でもクリーチャーでもなく土地をトランプルファッティにする、オラン=リーフの発動者/Oran-Rief Invokerと野心の発動者/Wildheart Invokerの合いの子。
起動マナが同じで、設置マナと産み出せるファッティのサイズで、それらの中間のマナ効率の性能に位置している。ただ、無限マナを達成した際に重ね掛けで無限パンプアップが成立しない点は、コンボ用途として弱体化したとも言える。尤も、パウパーなどの1対1対戦では、土地を全てトランプラーにできる時点で無限ライフか嵐の乗り切り/Weather the Storm相手でもない限りダメージが足りない事は稀であるが。土地がアンタップするので無限無色マナを色マナに変換する芸当も可能。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いのインヴォーカーサイクル。いずれも起動コストが(8)の起動型能力を持つクリーチャー。稀少度はコモン。
- ベインのインヴォーカー/Bane's Invoker
- タイモーラのインヴォーカー/Tymora's Invoker
- マークールのインヴォーカー/Myrkul's Invoker
- ベハルのインヴォーカー/Bhaal's Invoker
- シルヴァナスのインヴォーカー/Silvanus's Invoker