代替の特性

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

代替の特性/Alternative Characteristicsとは、総合ルール中でオブジェクトが通常の特性とは別の特性を持つ場合に用いられる言葉。ルール用語ではない。

[編集] 解説

総合ルール中では、反転カード当事者カード試作カードの項目で見られ、カードに別の特性が印刷されているようなカードの記述で用いられている。

当事者カードが溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drownedで唱えられるなどの相互作用については唱える#代替の特性があるカードの扱いを参照。

[編集] その他

コラボレーション・カードの一部は、「別名/Alternate Name」を持つ(CR:201.6。かつては「代替の名前」と訳されていた)。名前を参照。

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0


MOBILE