野生との遭遇/Feral Encounter
提供:MTG Wiki
クリーチャーを衝動的濾過し、このターンの戦闘フェイズに噛みつきも行うソーサリー。
同セットに収録された自然との融和/Commune with Natureと比較すると使用期限がある上に重いが、その分カード・アドバンテージを取れる可能性が生じた。これで唱えたクリーチャーも噛みつきに使うことができる。
事前にクリーチャーをコントロールしていれば良いが、そうでない状況だとこれの2マナ+唱えるクリーチャーのマナを1ターンで支払わねばならず負担が大きい。接死持ちであれば小型の軽いクリーチャーでも噛みつき部分を活かしやすくなるので、併用してもよいだろう。
リミテッドでは構築と比べデッキ内のクリーチャーが多くなりやすいため、自分のクリーチャーを呼び相手のクリーチャーを除去する点が噛み合っていると言える。ボムレア級ではないが優秀なカード。
[編集] ルール
- 基本的なルールは衝動的ドロー#ルールを参照。
- 追放したカードをどのような形で唱えるかは指示されていないため、当事者カードであれば出来事として唱えることも適正である。
- ただし、許可されているのは「唱える」であって「プレイ」ではないので、モードを持つ両面カードを土地としてプレイすることはできない。
- この呪文は唱える時点では対象を取らない。戦闘開始ステップに遅延誘発型能力が改めて誘発し、対象を選んでスタックに置かれる。
- ダメージを与える部分は呪文ではなく能力である。ヴァントレスの幻視/Vantress Visionsでコピーでき、氷封/Ice Outでは打ち消せない。
- カードを追放しなかったり、追放したカードを唱えなくても誘発する。
- 野生との遭遇を唱えた後、そのターン中に戦闘フェイズが行われなかった場合、以降そのダメージ効果が誘発する機会はない。