食物連鎖/Food Chain

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Food Chain / 食物連鎖 (2)(緑)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャー1体を追放する:好きな色1色のマナX点を加える。Xは、追放されたクリーチャーのマナ総量に1を加えた点数に等しい。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにしか支払えない。


メタモルフォーゼ/Metamorphosisリメイクエンチャント。繰り返し使えるようになった代わりに生け贄ではなく追放するようになった。

繰り返し使えるためメタモルフォーゼよりも断然使いやすくなっている。登場当時のスタンダードではスカイシュラウドの切断獣/Skyshroud Cutterなどの代替コストを用いて大幅なマナ加速を狙う程度の使われ方であったが、より広いカードプールを持つフォーマットではいくつかのデッキキーカードとして結果を出している。

エクステンデッドにおいて、ゴブヴァンテージに組み込まれて亜種の食物連鎖ゴブリンを生んだほか、ターボ明神キーカードにもなった。アヴァシンの帰還で登場した、追放領域から唱えられる霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffinとは2枚で無限コンボとなるため、レガシーにはそれを軸とした食物連鎖デッキが存在する。また統率者戦カーの空奪い、プローシュ/Prossh, Skyraider of Kher統率者にしたデッキでは事実上の1枚無限コンボになるためほぼ確実に採用される。他の統率者でも、永遠の災い魔/Eternal Scourge不死身、スクイー/Squee, the Immortalと合わせた無限マナコンボに使われることがある。

[編集] ゲームチェンジャー指定

2025年4月22日、統率者戦においてゲームチェンジャー・カードに指定された。このカードはフェアデッキで用いられることは少なく、主に無限コンボの起爆剤として使用される。それゆえに無限コンボを良しとしないブラケット1・2からは除外されているものの、ブラケット3でもゲームチェンジャーとして制限をかけるに値するため[1]

[編集] 脚注

  1. Commander Brackets Beta Update – April 22, 2025/2025年4月22日 統率者戦ブラケット(ベータ版)更新(Daily MTG 2025年4月22日 Gavin Verhey著)

[編集] 参考

MOBILE