アンクスの大悪魔/Archdemon of Unx

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
小型のクリーチャーを生け贄用に用意しておけば、毎ターンそれが2/2のゾンビに変わるのでそこを利用するのもいいかもしれない。
 
小型のクリーチャーを生け贄用に用意しておけば、毎ターンそれが2/2のゾンビに変わるのでそこを利用するのもいいかもしれない。
[[くぐつの妖術師/Puppet Conjurer]]の作るトークンがお勧め。どうせ生贄になるトークンなら悪魔に捧げた方が命を無駄にしなくていいだろう。
+
特に[[くぐつの妖術師/Puppet Conjurer]]の作るトークンがお勧め。どうせ生贄になるトークンなら悪魔に捧げた方が命を無駄にしなくていいだろう。
  
 
*ゾンビ以外のクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合、生け贄に捧げる必要はなく、その場合でもゾンビは出てくる。
 
*ゾンビ以外のクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合、生け贄に捧げる必要はなく、その場合でもゾンビは出てくる。

2010年6月22日 (火) 03:57時点における版


Archdemon of Unx / アンクスの大悪魔 (5)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)

飛行、トランプル
あなたのアップキープの開始時に、ゾンビ(Zombie)でないクリーチャーを1体生け贄に捧げる。その後、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。

6/6

に時折登場する、アップキープ生け贄を要求する大型クリーチャー飛行トランプルの組み合わせにより、完全に止めることは難しい。

アップキープの生け贄は強制だが、この手のカードにしては珍しく生け贄にできなかった時のデメリットがない上、ゾンビトークンのおまけつき。

ただし自身はゾンビではなく、自身以外の生け贄を要求しているわけでもないので他にクリーチャーがいなければ自身を生け贄に捧げなければならない(この場合でもゾンビ・トークンは出る)。

小型のクリーチャーを生け贄用に用意しておけば、毎ターンそれが2/2のゾンビに変わるのでそこを利用するのもいいかもしれない。 特にくぐつの妖術師/Puppet Conjurerの作るトークンがお勧め。どうせ生贄になるトークンなら悪魔に捧げた方が命を無駄にしなくていいだろう。

ストーリー

アンクスの大悪魔/Archdemon of Unxグリクシス/Grixis死滅都市/Necropolisであるアンクス/Unxデーモンである。イラスト

巨大な体躯と邪悪な性根を持つ、この大悪魔の1人がアンクスの統治者であり、軍勢を配下に治めている。砦のエリーザ/Elizaの計略でこの悪魔軍がアンクスを離れた際、アンクスの支配を目論むエリーザとリッチの王セドリス/Sedrisとの間で戦いが起こった。(→エリーザ/Eliza#Encounter at the Necropolisセドリス/Sedris#Encounter at the Necropolisマルフェゴール/Malfegor (ストーリー)参照)

登場作品

参考

MOBILE