コントロール (ルール用語)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{Otheruses|ルール用語|その他|コントロール}}
 
{{Otheruses|ルール用語|その他|コントロール}}
  
'''コントロール'''/''Control''は、[[パーマネント]][[能力]]を使ったり、[[戦闘]]に参加させたりすることができる権利を意味するルール用語。または、[[呪文]][[コピー]]含む)や[[起動型能力]]、[[誘発型能力]]の使用者のこと。
+
'''コントロール'''/''Control''は、各[[オブジェクト]]を誰が使えるかを決定するシステムを表すルール用語。例えば、[[パーマネント]][[能力]][[起動]][[戦闘]]への参加を決定できるのは基本的にそれをコントロールしているプレイヤーのみである。
  
 
それぞれにおいて、それのコントロールを有する[[プレイヤー]]を'''[[コントローラー]]'''と呼ぶ。
 
それぞれにおいて、それのコントロールを有する[[プレイヤー]]を'''[[コントローラー]]'''と呼ぶ。
10行: 10行:
 
*相手のコントロールを奪う[[カード]]は[[青]]に多い。
 
*相手のコントロールを奪う[[カード]]は[[青]]に多い。
 
**近年([[オンスロート]]あたりから)では、[[赤]]が相手のクリーチャーのコントロールを一時的だが奪うことができるようになった。なお、継続的に奪うものは、依然として青の得意分野である。
 
**近年([[オンスロート]]あたりから)では、[[赤]]が相手のクリーチャーのコントロールを一時的だが奪うことができるようになった。なお、継続的に奪うものは、依然として青の得意分野である。
 +
 +
他の用法として、[[オブジェクト]]ではなくプレイヤーをコントロールするルールも存在する。詳しくは[[他のプレイヤーをコントロールする]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==

2011年8月31日 (水) 17:24時点における版

コントロール/Controlは、各オブジェクトを誰が使えるかを決定するシステムを表すルール用語。例えば、パーマネント能力起動戦闘への参加を決定できるのは基本的にそれをコントロールしているプレイヤーのみである。

それぞれにおいて、それのコントロールを有するプレイヤーコントローラーと呼ぶ。

どのオブジェクトが誰のコントロール下に置かれるのかの詳細は、コントローラーを参照。

  • 戦闘に参加しているクリーチャーのコントローラーが変わった場合、そのクリーチャーは戦闘から取り除かれる。
  • 相手のコントロールを奪うカードに多い。
    • 近年(オンスロートあたりから)では、が相手のクリーチャーのコントロールを一時的だが奪うことができるようになった。なお、継続的に奪うものは、依然として青の得意分野である。

他の用法として、オブジェクトではなくプレイヤーをコントロールするルールも存在する。詳しくは他のプレイヤーをコントロールするを参照。

参考

MOBILE