ショッカー/Shocker

提供:MTG Wiki

2008年3月23日 (日) 21:04時点における122.18.25.32 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Shocker / ショッカー (1)(赤)
クリーチャー — 昆虫(Insect)

ショッカーがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札のカードをすべて捨てる。その後同じ枚数のカードを引く。

1/1

これがダメージを与えたプレイヤーのみに作用する変化の風/Winds of Changeもどき。

ターン通ると恐ろしい速さで相手の手札が回っていく。 だが同時に、相手のライブラリーもがんがん回転して減っていくのである意味アドバンテージを与えることにもなりかねず、用途はあまり見つからない。

つまりはこのカード、相手の状況によって効果にむらがあるので、確実性面で使いづらい。 端的に説明すると

  • 相手のデッキが墓地利用前提だと、勝手に墓地が「育つ」ので相手にとってはラッキー。

逆に再利用手段のないデッキには、石臼/Millstoneのようなデッキ削りダメージ。

  • 相手の手札が「腐って」いた場合は、相手にとってはラッキー。

逆にいい手札なら痛い。

炎の鞭/Fire Whipと組み合わせたウィップ・ショッカーは、ライブラリー破壊デッキの中では天敵のガイアの祝福/Gaea's Blessing誘発型能力を無視できたため活躍した。

後の世なら、装備品土地二段攻撃を与えても凄いことになりそうではある。 偏頭痛/Megrimとの組み合わせもちょっと面白い。 また、錬金術の研究/Hermetic Study水銀の短剣/Quicksilver Daggerをつけて自分を対象にとれば面白いかもしれない。 手札がぐるぐるする事、墓地を肥やす事に価値を見出せるデッキなら。

向こうは能力も巨大になり、Wheel of Fortune誘発する。

炎の鞭もタイムシフトしている為、ウィップ・ショッカーも復活できる。


参考

MOBILE