スカイシュラウドのトロール/Skyshroud Troll

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Skyshroud Troll}}
 
{{#card:Skyshroud Troll}}
  
やや[[色拘束]]が強いが、[[再生]]つき4[[マナ]]3/3と優秀な[[クリーチャー]]。
+
やや[[色拘束]]が強いが、[[再生]]つき4[[マナ]]3/3と良質な[[クリーチャー]]。[[ゴリラの酋長/Gorilla Chieftain]]の[[同型再版]]。
  
[[リミテッド]]で[[緑]]を多めにした[[デッキ]]ならば主力になるクリーチャー。しかし[[構築]]では緑にしては[[サイズ]]が小さく、[[ビートダウン]]に使うにしてはパワー不足の感が否めない。
+
[[リミテッド]]で[[緑]]を多めにした[[デッキ]]ならば主力になる。しかし[[構築]]では緑にしては[[サイズ]]が小さく、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に使うにしては力不足の感が否めない。
  
*[[ゴリラの酋長/Gorilla Chieftain]]の[[同型再版]]。
+
*のちの[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]と比べると性能差は酷いものだが、それでも、[[忌まわしい笑い/Hideous Laughter]]など[[黒]]にたまに見られる「[[対象]]を取らない-2/-2[[修整]]」や、[[白]]に多い[[パワー]]2の[[先制攻撃]]持ちに耐性がある点は評価できる。
*コストを分割払いにすると、[[アルビノ・トロール/Albino Troll]]。コスト半分でエコー。
+
 
*[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]と比べると性能差は酷いものだが、それでも、[[忌まわしい笑い/Hideous Laughter]]など[[黒]]にたまに見られる「対象を取らない-2/-2[[修整]]」に耐性がある点は評価できる。
+
*[[クリーチャー・タイプ]]の[[トロール]]は[[リミテッド・エディション]]から存在しているにもかかわらず、印刷時のクリーチャー・タイプは[[巨人]]であった。その後、[[カード名]]通りのトロールへと変更され、[[2007年9月サブタイプ変更]]でトロール・巨人の両方のクリーチャー・タイプを持つようになった。
*[[クリーチャー・タイプ]]は[[巨人]]であったが、後に[[カード名]]通りの[[トロール]]へと変更される。現在は[[2007年9月サブタイプ変更]]よってトロール・巨人の両方のクリーチャー・タイプを持つようになった。
+
 
*[[棍棒のトロール/Cudgel Troll]]の[[下位互換]]
+
関連カードに関しては、[[ゴリラの酋長/Gorilla Chieftain]]の項目を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[スカイシュラウド/Skyshroud]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スカイシュラウド/Skyshroud]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[コモン]]

2016年11月30日 (水) 22:41時点における最新版


Skyshroud Troll / スカイシュラウドのトロール (2)(緑)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll) 巨人(Giant)

(1)(緑):スカイシュラウドのトロールを再生する。

3/3

やや色拘束が強いが、再生つき4マナ3/3と良質なクリーチャーゴリラの酋長/Gorilla Chieftain同型再版

リミテッドを多めにしたデッキならば主力になる。しかし構築では緑にしてはサイズが小さく、ビートダウンに使うにしては力不足の感が否めない。

関連カードに関しては、ゴリラの酋長/Gorilla Chieftainの項目を参照。

[編集] 参考

MOBILE