ダクムーアの槍騎兵/Dakmor Lancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[第7版]]で強力な先輩達を抑えて[[基本セット]]入りしたが、やはりこの[[コスト]]と性能では派手な活躍はできなかったようだ。
 
[[第7版]]で強力な先輩達を抑えて[[基本セット]]入りしたが、やはりこの[[コスト]]と性能では派手な活躍はできなかったようだ。
  
*[[暗黒の雛/Dark Hatchling]]の[[下位互換]]。同じ[[マナ・コスト]]であるにも関わらず、[[飛行]]を持たない上に[[再生]]を許す。
+
*[[暗黒の雛/Dark Hatchling]]の[[下位互換]]。同じ[[マナ・コスト]]であるにもかかわらず、[[飛行]]を持たない上に[[再生]]を許す。
 
*[[Champion Lancer]]と[[サイズ]]や[[イラスト]]、[[フレイバー・テキスト]]が対になっている。({{Gatherer|id=20187|ダクムーアの槍騎兵のイラスト}}/{{Gatherer|id=20184|Champion Lancerのイラスト}})
 
*[[Champion Lancer]]と[[サイズ]]や[[イラスト]]、[[フレイバー・テキスト]]が対になっている。({{Gatherer|id=20187|ダクムーアの槍騎兵のイラスト}}/{{Gatherer|id=20184|Champion Lancerのイラスト}})
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得。
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得。

2023年8月3日 (木) 11:51時点における最新版


Dakmor Lancer / ダクムーアの槍騎兵 (4)(黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

ダクムーアの槍騎兵が戦場に出たとき、黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

3/3

スターターで登場した187クリーチャー。のちのカードであるが破滅の刃/Doom Blade内蔵している。やや重いが、クリーチャーが並んで膠着状態になりやすいポータル系でならば、ギリギリ使える範囲内だろう。

第7版で強力な先輩達を抑えて基本セット入りしたが、やはりこのコストと性能では派手な活躍はできなかったようだ。

[編集] 参考

MOBILE