一日のやり直し/Day's Undoing

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
自分の[[ターン]]を強制終了してしまうため、引いた7枚のカードを最初に使えるのは[[対戦相手]]。ターン強制終了にともないこの呪文自身が[[追放]]されてしまうため再利用は難しく、ドローに関する[[誘発型能力]]も機能しない。何らかの[[コンボ]]に応用するのではなく、自分が手札を高速で消費してから失った[[ハンド・アドバンテージ]]を取り返すまっとうな使い方が主になるだろうか。
 
自分の[[ターン]]を強制終了してしまうため、引いた7枚のカードを最初に使えるのは[[対戦相手]]。ターン強制終了にともないこの呪文自身が[[追放]]されてしまうため再利用は難しく、ドローに関する[[誘発型能力]]も機能しない。何らかの[[コンボ]]に応用するのではなく、自分が手札を高速で消費してから失った[[ハンド・アドバンテージ]]を取り返すまっとうな使い方が主になるだろうか。
 +
 +
ただ、自分のターンでなければターン終了の能力が出ない事を踏まえ、[[急かし/Quicken]]から繋げて相手のターンに唱えるのもあり。相手のターンに使った場合はターン強制終了の効果が出ないため、使い回しも可能となる。
 +
 +
もしくは更に重いペナルティ能力が[[スタック]]に乗った状態で急かしから唱え、[[もみ消し/Stifle]]のように扱うと、デメリットはある程度緩和出来るかもしれない。
  
 
*[[カード名]]の”''Undoing''”は「やり直し」と同時に「破滅」という意味もあり、仏語版などはそちらの意味で訳している。過去の風景と比べると荒廃しきった現在を描いている{{Gatherer|id=398652|イラスト}}の雰囲気からするとダブルミーニングなのかもしれない。
 
*[[カード名]]の”''Undoing''”は「やり直し」と同時に「破滅」という意味もあり、仏語版などはそちらの意味で訳している。過去の風景と比べると荒廃しきった現在を描いている{{Gatherer|id=398652|イラスト}}の雰囲気からするとダブルミーニングなのかもしれない。

2015年7月12日 (日) 09:08時点における版


Day's Undoing / 一日のやり直し (2)(青)
ソーサリー

各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札と墓地を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードを7枚引く。あなたのターンであるなら、ターンを終了する。(このカードを含め、スタック領域から呪文や能力をすべて追放する。あなたの手札の最大枚数になるまで手札を捨てる。ダメージは消え、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終わる。)


プレイヤー手札墓地をリセットする呪文。かのTimetwisterと同じマナ・コストであり、その直系リメイク

自分のターンを強制終了してしまうため、引いた7枚のカードを最初に使えるのは対戦相手。ターン強制終了にともないこの呪文自身が追放されてしまうため再利用は難しく、ドローに関する誘発型能力も機能しない。何らかのコンボに応用するのではなく、自分が手札を高速で消費してから失ったハンド・アドバンテージを取り返すまっとうな使い方が主になるだろうか。

ただ、自分のターンでなければターン終了の能力が出ない事を踏まえ、急かし/Quickenから繋げて相手のターンに唱えるのもあり。相手のターンに使った場合はターン強制終了の効果が出ないため、使い回しも可能となる。

もしくは更に重いペナルティ能力がスタックに乗った状態で急かしから唱え、もみ消し/Stifleのように扱うと、デメリットはある程度緩和出来るかもしれない。

  • カード名の”Undoing”は「やり直し」と同時に「破滅」という意味もあり、仏語版などはそちらの意味で訳している。過去の風景と比べると荒廃しきった現在を描いているイラストの雰囲気からするとダブルミーニングなのかもしれない。

ルール

ターン強制終了についての基本的なルールは時間停止/Time Stopを参照。

参考

MOBILE