剣歯虎のやっかいもの/Sabertooth Mauler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
3行: 3行:
 
[[あなた]]の[[ターン]]に[[クリーチャー]]が[[死亡]]しているなら、[[+1/+1カウンター]]を得て[[アンタップ]]する[[猫]]。
 
[[あなた]]の[[ターン]]に[[クリーチャー]]が[[死亡]]しているなら、[[+1/+1カウンター]]を得て[[アンタップ]]する[[猫]]。
  
{{未評価|基本セット2021}}
+
[[吸血能力]]に似た動きで、対戦相手は[[チャンプブロック]]をしてしまうと[[サイズ]]が大きくなった上に[[ブロッカー]]として立ちはだかれてしまうので、ブロッカーの[[サイズ]]で負けている限りこちらの[[攻撃]]を通さざるを得なくなる。というわけで問題は初期[[マナレシオ]]の低さの解消手段。自軍からも[[生け贄に捧げる]]カードを併用しない限りは、こちらが主導権を握って攻撃し続けていないとなかなか強くならない。たとえサイズで勝っても対戦相手に[[ライフ・アドバンテージ]]を取られていては素通しされてアンタップが出来ないだけなので、採用の際はブロックせざるを得なくさせていく状況に持ち込める様に[[強化]]呪文や[[除去]]等でテンポよく[[ライフ]]を詰める[[アグロ]]姿勢を意識したデッキにしたい。
  
 
*[[誘発条件]]を満たすには、[[戦闘後メインフェイズ]]が終わるまでにクリーチャーが死亡している必要がある。[[終了ステップ]]に入ってからクリーチャーが死亡しても、遡って[[能力]]が[[誘発]]することはない。
 
*[[誘発条件]]を満たすには、[[戦闘後メインフェイズ]]が終わるまでにクリーチャーが死亡している必要がある。[[終了ステップ]]に入ってからクリーチャーが死亡しても、遡って[[能力]]が[[誘発]]することはない。
 +
 +
*剣歯虎のやっかいものが戦場に存在する前にクリーチャーが死亡していても能力は誘発する。[[戦闘前メインフェイズ]]に出してしまうと、+1/+1カウンター獲得を警戒されてしまうので、戦闘状況に合わせ、戦闘後メインフェイズに[[唱える|唱え]]られるのが一般的。
 +
 +
*[[フォーゴトン・レルム探訪]]では能力からアンタップがなくなった[[下位互換]]の[[ブレイ/Bulette]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名百科事典#剣歯虎|剣歯虎]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]

2021年9月7日 (火) 20:46時点における最新版


Sabertooth Mauler / 剣歯虎のやっかいもの (3)(緑)
クリーチャー — 猫(Cat)

あなたの終了ステップの開始時に、このターンにクリーチャーが死亡していた場合、剣歯虎のやっかいものの上に+1/+1カウンターを1個置き、これをアンタップする。

3/3

あなたターンクリーチャー死亡しているなら、+1/+1カウンターを得てアンタップする

吸血能力に似た動きで、対戦相手はチャンプブロックをしてしまうとサイズが大きくなった上にブロッカーとして立ちはだかれてしまうので、ブロッカーのサイズで負けている限りこちらの攻撃を通さざるを得なくなる。というわけで問題は初期マナレシオの低さの解消手段。自軍からも生け贄に捧げるカードを併用しない限りは、こちらが主導権を握って攻撃し続けていないとなかなか強くならない。たとえサイズで勝っても対戦相手にライフ・アドバンテージを取られていては素通しされてアンタップが出来ないだけなので、採用の際はブロックせざるを得なくさせていく状況に持ち込める様に強化呪文や除去等でテンポよくライフを詰めるアグロ姿勢を意識したデッキにしたい。

  • 剣歯虎のやっかいものが戦場に存在する前にクリーチャーが死亡していても能力は誘発する。戦闘前メインフェイズに出してしまうと、+1/+1カウンター獲得を警戒されてしまうので、戦闘状況に合わせ、戦闘後メインフェイズに唱えられるのが一般的。

[編集] 参考

MOBILE