擬態の原形質/The Mimeoplasm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
''WHISPERのテキストには誤りがあります。正しくは、「戦場に出るに際し、あなたは墓地にあるクリーチャー・カードを2枚追放してもよい。」です。''
 
''WHISPERのテキストには誤りがあります。正しくは、「戦場に出るに際し、あなたは墓地にあるクリーチャー・カードを2枚追放してもよい。」です。''
  
[[クローン/Clone]]の流れを汲む、別の[[クリーチャー]]の[[コピー]]として[[戦場に出る]]クリーチャー。戦場に出ているクリーチャーをコピーするクローンとは違い、これは[[墓地]]にあるクリーチャー・カードのコピーになる(詳しくは後述)。
+
[[クローン/Clone]]の流れを汲む、別の[[クリーチャー]]の[[コピー]]として[[戦場に出る]]クリーチャー。[[墓地]]にあるクリーチャー・[[カード]]2枚を[[追放]]し、一方のコピーとなるとともに他方の[[パワー]]の値だけ[[+1/+1カウンター]]が置かれる。
  
コピーの過程がややこしいので解説すると、
+
単純に考えて、墓地にあるクリーチャー・カード2枚分の[[パワー]]と[[タフネス]]を合計した、より強い能力を持った方のクリーチャーとして振舞えるため、かなり小回りが利く。[[熟考漂い/Mulldrifter]]のような[[システムクリーチャー]]になった場合の[[サイズ]]不足は追加の+1/+1カウンターで補えるし、勝負を決めに行きたいときは[[回避能力]]持ち+[[ファッティ]]と選出すれば強力な[[フィニッシャー]]として降臨できる。自分で墓地を[[肥やす|肥やし]]つつ[[唱える|唱え]]たり、[[対戦相手]]の墓地から適当なものを拝借したりと対象には困らない。一定の[[墓地対策]]になることも頭の隅に入れておくと役立つだろう。
  
*戦場に出るに際し、いずれかの墓地にあるカードを2枚[[追放]]してもよい。「2枚まで」では無いので、1枚だけ選ぶということはできない。また、追放するカードは[[対象]]を取らない。
+
*「2枚まで」ではないため、1枚だけを追放して戦場に出ることはできない。すべての墓地にクリーチャー・カードが合わせて1枚以下しか存在しない場合、あるいは追放しないことを選んだ場合、何もコピーしていない0/0のクリーチャーとして戦場に出る。通常はその後に[[状況起因処理]]で墓地に置かれるだろう。
*カードを追放した場合、擬態の原形質がどちらのクリーチャー・カードのコピーになるかをあなたが選ぶ。
+
*対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カードを追放することもできる。また、複数の墓地から1枚ずつ追放してもよい。
*選ばなかった方のクリーチャー・カードの[[パワー]]を参照する。
+
*擬態の原形質はあなたが選んだ方のクリーチャーのコピーとして、もう一方のパワーに等しい個数の[[+1/+1カウンター]]が置かれた状態で戦場に出る。
+
 
+
以上がまとめて1つの[[置換効果]]として働く。
+
 
+
*追放しないことを選んだか、すべての墓地にあるクリーチャー・カードの合計が1枚以下の場合、このクリーチャーは0/0のクリーチャーとして戦場に出て、[[状況起因処理]]で即座に墓地に置かれる。
+
 
+
 
+
単純に考えて、墓地にあるクリーチャー・カード2枚分の[[パワー]]と[[タフネス]]を合計した、より強い能力を持った方のクリーチャーとして振舞えるため、かなり小回りが利く。[[熟考漂い/Mulldrifter]]のような[[システムクリーチャー]]になった場合のサイズ不足は追加の+1/+1カウンターで補えるし、勝負を決めに行きたいときは[[回避能力]]持ち+[[ファッティ]]と選出すれば強力な[[フィニッシャー]]として降臨できる。自分で墓地を肥やしつつ[[唱える|唱え]]たり、相手の墓地から適当なものを拝借したりと対象には困らない。一定の[[墓地対策]]になることも頭の隅に入れておくと役立つだろう。
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
23行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[墓地対策カード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[神話レア]]

2011年6月21日 (火) 15:52時点における版


The Mimeoplasm / 擬態の原形質 (2)(黒)(緑)(青)
伝説のクリーチャー — ウーズ(Ooze)

擬態の原形質が戦場に出るに際し、あなたは墓地にあるクリーチャー・カードを2枚追放してもよい。そうした場合、それはそれらのカードのうちの1枚のコピーとして、もう1枚のカードのパワーに等しい数の追加の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。

0/0

WHISPERのテキストには誤りがあります。正しくは、「戦場に出るに際し、あなたは墓地にあるクリーチャー・カードを2枚追放してもよい。」です。

クローン/Cloneの流れを汲む、別のクリーチャーコピーとして戦場に出るクリーチャー。墓地にあるクリーチャー・カード2枚を追放し、一方のコピーとなるとともに他方のパワーの値だけ+1/+1カウンターが置かれる。

単純に考えて、墓地にあるクリーチャー・カード2枚分のパワータフネスを合計した、より強い能力を持った方のクリーチャーとして振舞えるため、かなり小回りが利く。熟考漂い/Mulldrifterのようなシステムクリーチャーになった場合のサイズ不足は追加の+1/+1カウンターで補えるし、勝負を決めに行きたいときは回避能力持ち+ファッティと選出すれば強力なフィニッシャーとして降臨できる。自分で墓地を肥やしつつ唱えたり、対戦相手の墓地から適当なものを拝借したりと対象には困らない。一定の墓地対策になることも頭の隅に入れておくと役立つだろう。

  • 「2枚まで」ではないため、1枚だけを追放して戦場に出ることはできない。すべての墓地にクリーチャー・カードが合わせて1枚以下しか存在しない場合、あるいは追放しないことを選んだ場合、何もコピーしていない0/0のクリーチャーとして戦場に出る。通常はその後に状況起因処理で墓地に置かれるだろう。
  • 対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カードを追放することもできる。また、複数の墓地から1枚ずつ追放してもよい。

ストーリー

擬態の原形質/The Mimeoplasmムラガンダ/Muragandaに生息するウーズである(イラスト)。

参考

MOBILE