消えた火/Cease-Fire

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Cease-Fire}}
 
{{#card:Cease-Fire}}
  
[[白]]に時々登場する、[[呪文]][[プレイ]]を禁止する呪文。これは[[クリーチャー]]呪文限定で禁止する。
+
[[白]]に時々登場する、[[呪文]][[唱える]]ことを禁止する呪文。これは[[クリーチャー]]呪文限定で禁止する。
  
相手の[[展開]]を遅くさせることが出来るが、白を使っている[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]なら、この次の[[ターン]]には[[神の怒り/Wrath of God]]が使えるのだから、むしろクリーチャーを出してくれた方が[[カード・アドバンテージ]]を取れそうである。もちろん[[ウィニー]]で使うには、[[ドロー]]だけで終わってしまうかもしれない[[効果]]で3[[マナ]]は[[重い]]だろう。
+
[[対戦相手]]の[[展開]]を遅くさせることが出来るが、白を使っている[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]なら、この次の[[ターン]]には[[神の怒り/Wrath of God]]が使えるのだから、むしろクリーチャーを出してくれた方が[[カード・アドバンテージ]]を取れそうである。同[[エキスパンション]][[獣群の呼び声/Call of the Herd]]に対して無力なのも痛い。状況次第では[[カード]]を[[引く|ドロー]]だけで終わってしまう可能性もあり、それで3[[マナ]]は[[重い]]だろう。
  
*[[トークン]]を出す[[ソーサリー]][[インスタント]]は禁止しないので、普通に[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]などを使われてあっさりかわされることも。
+
*[[トークン]][[戦場に出す]][[ソーサリー]][[インスタント]]は禁止しない。
*これよりも前にプレイされたり、これに[[対応して]]プレイされた呪文には影響しない。これに関するルーリングは[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]を参照。
+
*消えた火よりも前に唱えられたり、消えた火に[[対応して]]唱えられた呪文には影響しない。[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]も参照。
 
*"cease-fire"は停戦命令(もともと"cease fire"は「撃ち方止め」)の意味であり、本来誤訳となるが[[休戦/Truce]]さらには[[停戦/Armistice]]の2つが既にあり、[[カード名]]として封じられた結果であろう。
 
*"cease-fire"は停戦命令(もともと"cease fire"は「撃ち方止め」)の意味であり、本来誤訳となるが[[休戦/Truce]]さらには[[停戦/Armistice]]の2つが既にあり、[[カード名]]として封じられた結果であろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]

2010年5月30日 (日) 04:02時点における版


Cease-Fire / 消えた火 (2)(白)
インスタント

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターン、クリーチャー呪文を唱えられない。
カードを1枚引く。


に時々登場する、呪文唱えることを禁止する呪文。これはクリーチャー呪文限定で禁止する。

対戦相手展開を遅くさせることが出来るが、白を使っているコントロールデッキなら、この次のターンには神の怒り/Wrath of Godが使えるのだから、むしろクリーチャーを出してくれた方がカード・アドバンテージを取れそうである。同エキスパンション獣群の呼び声/Call of the Herdに対して無力なのも痛い。状況次第ではカードドローだけで終わってしまう可能性もあり、それで3マナ重いだろう。

参考

MOBILE