真実か詐話か/Truth or Tale

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
21行: 21行:
 
  プレイング次第 -->
 
  プレイング次第 -->
  
*なんとこのカードの日本語版では、選ばれた束から1枚選ぶのではなく、束全てを[[誤訳/名訳|手札]]に加えることになっている重大な[[誤訳]]がある。
+
*なんとこのカードの日本語版では、選ばれた束から1枚選ぶのではなく、束全てを[[手札]]に加えることになっている重大な[[誤訳/名訳|誤訳]]がある。
 
正しい訳でさえ[[嘘か真か/Fact or Fiction]]の連想から誤解されてしまうことが多いのに、これでは救いようがない。
 
正しい訳でさえ[[嘘か真か/Fact or Fiction]]の連想から誤解されてしまうことが多いのに、これでは救いようがない。
 
*英語では頭文字が[[嘘か真か/Fact or Fiction]]はFoF、これはToTとなっていて、妙に凝っているのが伺える。
 
*英語では頭文字が[[嘘か真か/Fact or Fiction]]はFoF、これはToTとなっていて、妙に凝っているのが伺える。

2008年2月27日 (水) 17:53時点における版


Truth or Tale / 真実か詐話か (1)(青)
インスタント

あなたのライブラリーのカードを上から5枚公開し、それらのカードを2つの束に分ける。対戦相手1人が選んだ1つの束のカード1枚をあなたの手札に加え、これにより公開された他のカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。


調整版の嘘か真か/Fact or Fiction。 ・・・と見せかけてどちらかと言うと彼方からの呟き/Murmurs from Beyond嘘か真か/Fact or Fictionをあわせて調節した感じ…の衝動/Impulse系擬似サーチ

手に入るカードは絶対に1枚であるという点が本家との最大の相違点である。 また、束を分けるのが相手ではなく自分になった代わりに、束を選ぶのは相手。 つまり「1番欲しいカードは絶対手に入る」という強みも無くなっている。

本家では選ばなかった束は墓地に落ちたので、サイカトグなどで墓地利用したりもできたが、こちらはライブラリーの下。 環境に発掘・フラッシュバックなどがあるため、2マナで墓地を肥やすのは軽いと判断されてしまったのかもしれない。

通常なら1番欲しいカードと2番目に欲しいカードを別の束に分けることで、どちらか一方は手に入れることができる。 どのカードが1番欲しいのか相手に悟られないようにすることも重要だろう。

  • なんとこのカードの日本語版では、選ばれた束から1枚選ぶのではなく、束全てを手札に加えることになっている重大な誤訳がある。

正しい訳でさえ嘘か真か/Fact or Fictionの連想から誤解されてしまうことが多いのに、これでは救いようがない。


参考

MOBILE