破壊されない

提供:MTG Wiki

2009年1月17日 (土) 16:07時点における125.192.236.88 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

破壊されない/Indestructibleとは、それを破壊する効果を無視する能力。


Darksteel Colossus / ダークスティールの巨像 (11)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

トランプル、破壊不能
ダークスティールの巨像がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

11/11


Darksteel Citadel / ダークスティールの城塞
アーティファクト 土地

破壊不能
(T):(◇)を加える。


これには、ルール(状況起因効果)によるものも含まれる。

  • タフネスが0以下になったクリーチャー墓地に置かれることは破壊ではない。→ 状況起因効果
  • 破壊されないパーマネントを生け贄に捧げることはできる。生け贄は破壊ではない。
  • 破壊されないパーマネントに再生能力プレイする(再生の盾を作り出す)ことはできるが、実際に再生することはない(置換すべきイベントが発生しないので)。
  • 破壊されないクリーチャーが致死ダメージを受けた場合、「致死ダメージを受けたクリーチャーは破壊される」というルールを無視するだけであり、ダメージ自体が取り除かれる訳ではない。つまり、3/3の破壊されないクリーチャーが3点のダメージを受けた後、何らかの理由により「破壊されない」能力を失えば、それは破壊される。
  • 破壊されないパーマネントに対しては、破壊に関する状況起因効果のチェック自体が行われない。よって、状況起因効果による無限ループが生じることは無い。

「破壊されない」パーマネントの代表例はダークスティールの巨像/Darksteel Colossus。 なお、ミラディン・ブロックの破壊されないパーマネントの多くに使われている名前「ダークスティール」は、ミラディン世界に存在する金属のこと。非常に硬い。

ダークスティールのプレビュー記事では、「破壊されないのはアーティファクトだけ」とされていたが(実際ミラディン・ブロックではアーティファクト以外で破壊されないパーマネントは存在しない)、神河物語ではアーティファクトでない破壊されないクリーチャーが登場。今後、破壊されないエンチャントなども登場するかもしれない。

破壊されないクリーチャーの除去方法

参考

MOBILE