脅しつけ/Threaten

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(主な亜種)
30行: 30行:
 
*[[攻撃的な行動/Act of Aggression]] - 対象は対戦相手のクリーチャーに限られる。(3)(赤/Φ)(赤/Φ)のインスタント。
 
*[[攻撃的な行動/Act of Aggression]] - 対象は対戦相手のクリーチャーに限られる。(3)(赤/Φ)(赤/Φ)のインスタント。
 
*[[裏切りの血/Traitorous Blood]] - ターン終了時まで[[トランプル]]を与える。(1)(赤)(赤)のソーサリー。
 
*[[裏切りの血/Traitorous Blood]] - ターン終了時まで[[トランプル]]を与える。(1)(赤)(赤)のソーサリー。
 
+
*[[士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts]] - CIPでクリーチャーに限らずパーマネントを奪うことができる、速攻付き3/3、(4)(赤)のクリーチャー。
  
 
==参考==
 
==参考==

2012年5月26日 (土) 09:06時点における版


Threaten / 脅しつけ (2)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。(それはこのターン、攻撃したり(T)したりできる。)


一時的狂気/Temporary Insanityをより単純化し、ソーサリーにしたもの。ブロックに参加させられない代わりに、コストが1マナ減ったので扱いやすくなった。

火力焼けないような大型クリーチャーの対処が基本的に不得手である。そこで、無理に除去するのではなく一時的に排除し、さらに攻撃力に転じてしまうというために使われた。また、能動的に生け贄に捧げる手段と併用することで、完全な除去として使うことまでできる。

オンスロート当時のスタンダードでは、賛美されし天使/Exalted Angelワームの咆哮/Roar of the Wurmなどを一時的に排除するために使われた。第9版再録以降は、大いなるガルガドン/Greater Gargadonとのシナジーを中心に使用されている(→ラクドス・アグロ)。

  • 1ターン限定とはいえ、相手のクリーチャーを奪うことで防御円をすり抜けられる。

関連カード

Disharmony命令の光/Ray of Commandなどを経て、一時的なコントロール奪取は一時的狂気/Temporary Insanity以降赤の役割となった。脅しつけ以降は、脅しつけを基準に亜種が作られている。

主な亜種

特に明記されていない限り、クリーチャーアンタップ速攻を与える。不本意な徴募/Unwilling Recruit以降は「コントロール奪取→アンタップ」の順に行い、それより前は「アンタップ→コントロール奪取」の順に行う。

参考

MOBILE