苦渋の破棄/Anguished Unmaking

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(開発秘話追加)
3行: 3行:
 
[[名誉回復/Vindicate]]のような万能[[除去]]。比較するとこちらは[[土地]]以外の[[パーマネント]]のみ、[[破壊]]ではなく[[追放]]、[[ソーサリー]]から[[インスタント]]へ、さらに代償として3点の[[ライフ]]を[[失う]]。
 
[[名誉回復/Vindicate]]のような万能[[除去]]。比較するとこちらは[[土地]]以外の[[パーマネント]]のみ、[[破壊]]ではなく[[追放]]、[[ソーサリー]]から[[インスタント]]へ、さらに代償として3点の[[ライフ]]を[[失う]]。
  
3点のライフは(特に[[アグロ]]相手では)決して小さい代償ではないが、それでもこの汎用性は魅力的。登場時のスタンダードでは3[[マナ]]インスタントの[[クリーチャー]][[除去]]が貴重であり、[[メインデッキ]]から[[エンチャント]]や[[アーティファクト]]を除去できることで対応力も上がる。また、ライフロスが痛くない[[コントロール (デッキ)|コントロール]]相手に[[サイドボード]]から投入する戦術も考えられる。
+
3点のライフは(特に[[アグロ]]相手では)決して小さい代償ではないが、それでもこの汎用性は魅力的。登場時の[[スタンダード]]では3[[マナ]]インスタントの[[クリーチャー]][[除去]]が貴重であり、[[メインデッキ]]から[[エンチャント]]や[[アーティファクト]]を除去できることで対応力も上がる。また、ライフロスが痛くない[[コントロール (デッキ)|コントロール]]相手に[[サイドボード]]から投入する戦術も考えられる。
  
*入れ替わりで[[スタンダード]][[落ちる|落ち]]した[[完全なる終わり/Utter End]]に比べて、3ライフロスが付いた代わりに1マナ[[軽い|軽く]]なった格好。
+
*入れ替わりでスタンダード[[落ちる|落ち]]した[[完全なる終わり/Utter End]]に比べて、3ライフロスが付いた代わりに1マナ[[軽い|軽く]]なった格好。
 
*土地・クリーチャーを除去できないため、スタンダードで共存する[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の[[ミシュラランド]]や[[覚醒]]には弱い。
 
*土地・クリーチャーを除去できないため、スタンダードで共存する[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の[[ミシュラランド]]や[[覚醒]]には弱い。
 
*[[イニストラードを覆う影]]の[[ゲームデー]]の上位入賞者にはこれのテキストレス・プロモーション・カードが配布された。
 
*[[イニストラードを覆う影]]の[[ゲームデー]]の上位入賞者にはこれのテキストレス・プロモーション・カードが配布された。
16行: 16行:
 
このシーンをカード化するにあたって、これを[[唱える]]のがソリンであるということを表すため[[白黒]]になった。白黒は「パーマネント1つを[[対象]]とし、それを取り除く」能力を持つ2色の組み合わせであるため、除去呪文になった。土地を破壊できないように調整され、[[墓地]]利用の対策になるように追放するようになった。ライフの喪失には、ソリンにとってどれだけ苦渋の決断であったかを表すフレイバー上の意味と、このカードの[[コスト]]を下げるというデベロップ上の意味がある。([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/dark-shadows-part-1-2016-03-28 Dark Shadows, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016642/# 暗き影 その1])
 
このシーンをカード化するにあたって、これを[[唱える]]のがソリンであるということを表すため[[白黒]]になった。白黒は「パーマネント1つを[[対象]]とし、それを取り除く」能力を持つ2色の組み合わせであるため、除去呪文になった。土地を破壊できないように調整され、[[墓地]]利用の対策になるように追放するようになった。ライフの喪失には、ソリンにとってどれだけ苦渋の決断であったかを表すフレイバー上の意味と、このカードの[[コスト]]を下げるというデベロップ上の意味がある。([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/dark-shadows-part-1-2016-03-28 Dark Shadows, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016642/# 暗き影 その1])
  
*カードの{{Gatherer|id=G410006}}ではトリミングされているが、元のイラストでは画面右端にジェイスとタミヨウがいる。([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/shadows-over-innistrad-art%E2%80%94week-1-2016-03-18 参考])
+
*カードの{{Gatherer|id=411986}}ではトリミングされているが、元のイラストでは画面右端にジェイスとタミヨウがいる。([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/shadows-over-innistrad-art%E2%80%94week-1-2016-03-18 参考])
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[レア]]

2016年4月21日 (木) 21:01時点における版


Anguished Unmaking / 苦渋の破棄 (1)(白)(黒)
インスタント

土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。あなたは3点のライフを失う。


名誉回復/Vindicateのような万能除去。比較するとこちらは土地以外のパーマネントのみ、破壊ではなく追放ソーサリーからインスタントへ、さらに代償として3点のライフ失う

3点のライフは(特にアグロ相手では)決して小さい代償ではないが、それでもこの汎用性は魅力的。登場時のスタンダードでは3マナインスタントのクリーチャー除去が貴重であり、メインデッキからエンチャントアーティファクトを除去できることで対応力も上がる。また、ライフロスが痛くないコントロール相手にサイドボードから投入する戦術も考えられる。

開発秘話

このカードは、ストーリー上重要な場面を積極的にカード化するという方針のもと、トップダウン・デザインで作られたカードである。デザイン時点では〈アヴァシンの破棄/The Unmaking of Avacyn〉というカード名だったらしい。

物語において、アヴァシン/Avacynは狂気に陥ってイニストラード/Innistradを害することになった。ジェイス/Jaceタミヨウ/Tamiyoとともにアヴァシンを止めようとするがかなわない。それを救うためにソリン/Sorinが現れ、ソリンは何百年も前に作った創造物を破棄することになる。

このシーンをカード化するにあたって、これを唱えるのがソリンであるということを表すため白黒になった。白黒は「パーマネント1つを対象とし、それを取り除く」能力を持つ2色の組み合わせであるため、除去呪文になった。土地を破壊できないように調整され、墓地利用の対策になるように追放するようになった。ライフの喪失には、ソリンにとってどれだけ苦渋の決断であったかを表すフレイバー上の意味と、このカードのコストを下げるというデベロップ上の意味がある。(Dark Shadows, Part 1/暗き影 その1

  • カードのイラストではトリミングされているが、元のイラストでは画面右端にジェイスとタミヨウがいる。(参考

参考

MOBILE