蒼ざめた月/Pale Moon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Pale Moon}}
 
{{#card:Pale Moon}}
  
[[マジック]]史上最弱の[[カード]]。本当にどうしようもない。
+
[[マジック]]史上最弱の[[カード]]。むしろ蒼ざめるのはパックを開けた自分という、本当にどうしようもない[[カスレア]]カード。
 +
 
 +
なぜどうしようもないかというと、こういう[[効果]]は恒久的に効いてこそ意味のあるもので、一時的な効果では本当に微々たるものである。また、この[[呪文]]に意味があるのは、[[対戦相手]]が[[色]][[マナ]]を出せる[[特殊地形]]をおいていることが前提であるため、[[単色]][[デッキ]]相手では[[紙|紙クズ]]同然。
  
<!-- [[Sorrow's Path]]すら可愛く見えてくる(大差はないだろうが)。
 
↑あのWorstレビュー自体あまり信頼できない気がしなくもない。 -->
 
むしろ蒼ざめるのはパックを開けた自分という、本当にどうしようもない[[カスレア]][[カード]]。
 
なぜどうしようもないかというと、こういう[[能力]]は恒久的に効いてこそ意味のあるもので、[[インスタント]]では本当に微々たるものである。
 
この[[呪文]]を[[プレイ]]する際、[[対戦相手]]が[[色]][[マナ]]を出せる[[特殊地形]]をおいていることが前提であるが、多くの特殊地形は[[無色]]マナを標準で出せる。
 
この特殊地形という前提のおかげで、[[単色]]デッキ相手では[[紙|紙クズ]]に成り下がる。
 
 
そして、これが[[レア]]であることが嫌がられる理由の筆頭だろう。
 
そして、これが[[レア]]であることが嫌がられる理由の筆頭だろう。
  
*特殊地形の妨害は[[血染めの月/Blood Moon]]や[[基本に帰れ/Back to Basics]]等があるが、それらはマナ以外の能力も封印できるので格が違いすぎる。
+
*特殊地形の妨害は[[血染めの月/Blood Moon]]や[[基本に帰れ/Back to Basics]]等があるが、それらは[[マナ能力]]以外の[[能力]]も封印できるので格が違いすぎる。
 
*[[土地]]を拘束するならば、同じ[[エキスパンション]]に[[パララクスの潮流/Parallax Tide]]という優秀なカードがある。
 
*[[土地]]を拘束するならば、同じ[[エキスパンション]]に[[パララクスの潮流/Parallax Tide]]という優秀なカードがある。
 
+
*[[多色]]デッキを相手に[[等時の王笏/Isochron Scepter]]に[[刻印]]してやれば、案外[[マナ拘束]]になるのかもしれないが、間違いなく気のせいである。この呪文自体が当然[[スタック]]に乗るため、[[対応して]]色マナを出されてしまってはたまらない。もちろん[[インスタント]]が飛んでくる恐れはあるので注意。
多色デッキを相手に[[等時の王笏/Isochron Scepter]]に[[刻印]]してやれば、案外[[マナ拘束]]になるのかもしれないが、間違いなく気のせいである。
+
*[[産卵池/Spawning Pool]]が[[クリーチャー化]]するのに対応してプレイし、「クリーチャー化→[[ブロック]]→自分からマナを出して[[再生]]」というパターンを妨害することが出来る。しかし、そんなのは[[土を食うもの/Terravore]]対策で[[泥穴/Mudhole]]を使うのと同レベルである。
この[[呪文]]自体当然[[スタック]]に乗るため、基本的に[[メイン・フェイズ]]前に撃つ必要がある。[[対応して]]色[[マナ]]を出されてしまってはたまらない。
+
もちろん[[インスタント]]が飛んでくる恐れはあるので注意。
+
<!-- プレイするタイミング次第で何とかなるので修正。 -->
+
 
+
<!-- つまるところ[[コレクター]]に譲るか、[[Collector Protector]]のエサにする以外の使い道はない。 -->
+
 
+
*[[産卵池/Spawning Pool]]がクリーチャー化するのに対応してプレイし、
+
「クリーチャー化→[[ブロック]]→自分からマナを出して[[再生]]」というパターンを妨害することが出来るが、そんなのは[[土を食うもの/Terravore]]対策で[[泥穴/Mudhole]]を使うのと同レベルである。
+
 
+
<!--  Pale Moon / 蒼ざめた月 (1)(青)
+
  エンチャント
+
  あなたの対戦相手がマナを引き出す目的で基本でない土地をタップした場合、
+
  それは他のいかなるタイプのマナの代わりに無色のマナを生み出す。
+
これならマシだったかも知れない。
+
これでアンコモンだったらマシだったかも知れない。
+
↑血染めの月や基本に帰れと比較すると1マナ軽いので、その分効果が弱まったと思えば
+
マナ妨害カードにとって軽い利点は大きく、マシというよりはむしろかなり優秀なカードに見える。
+
オリジナルカードは個人のサイトでどうぞ -->
+
 
+
<!-- -その[[画像:Pale Moon|イラスト]]とカード名(Pal eMoon→パルえもん)から「ドラえもん」の俗称がある。
+
言われてみると似ている気がしないでもないが、やっぱり気のせいかもしれない。
+
--同じ俗称で[[サイカトグ/Psychatog]]を指す場合もあるので注意。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217.html#t01 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 真の第1位(Braingeyser)
 
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217.html#t01 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 真の第1位(Braingeyser)
 
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[レア]]

2008年7月12日 (土) 15:20時点における版


Pale Moon / 蒼ざめた月 (1)(青)
インスタント

ターン終了時まで、プレイヤーがマナを引き出す目的で基本でない土地をタップした場合、それは他のいかなるタイプのマナの代わりに無色のマナを生み出す。


マジック史上最弱のカード。むしろ蒼ざめるのはパックを開けた自分という、本当にどうしようもないカスレアカード。

なぜどうしようもないかというと、こういう効果は恒久的に効いてこそ意味のあるもので、一時的な効果では本当に微々たるものである。また、この呪文に意味があるのは、対戦相手マナを出せる特殊地形をおいていることが前提であるため、単色デッキ相手では紙クズ同然。

そして、これがレアであることが嫌がられる理由の筆頭だろう。

参考

MOBILE