Retribution

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Retribution}}
 
{{#card:Retribution}}
 +
 
[[対戦相手]]に選択肢を渡す、[[赤]]の[[クリーチャー]][[除去]]&[[-1/-1カウンター]]による弱体化[[呪文]]。
 
[[対戦相手]]に選択肢を渡す、[[赤]]の[[クリーチャー]][[除去]]&[[-1/-1カウンター]]による弱体化[[呪文]]。
  
 
確実性は低いが、[[ダメージ]]ではない除去と恒久的弱体化という、赤が苦手とする[[大型クリーチャー]]への対処法としては便利な[[効果]]。[[小型クリーチャー|小物]]2体を1枚で除去できるという使い方もあり、重宝した。
 
確実性は低いが、[[ダメージ]]ではない除去と恒久的弱体化という、赤が苦手とする[[大型クリーチャー]]への対処法としては便利な[[効果]]。[[小型クリーチャー|小物]]2体を1枚で除去できるという使い方もあり、重宝した。
  
*[[解決]]時に、[[対象]]のうち1体が[[]]に存在しなかったり、対象として不適正になっている場合、残りの1体を必ず[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならない。
+
*[[解決]]時に、[[対象]]のうち1体が[[戦場]]に存在しなかったり、対象として不適正になっている場合、残りの1体を必ず[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]なければならない。
 
*後世の「色の能力配分見直し」から考えると、「[[生け贄]]強要」も「-1/-1カウンター」も、どちらも[[黒]]っぽい能力。[[懲罰者カード]]のような例外もあるので一概には言えないが、赤呪文のこれの[[再録]]は難しいだろう。
 
*後世の「色の能力配分見直し」から考えると、「[[生け贄]]強要」も「-1/-1カウンター」も、どちらも[[黒]]っぽい能力。[[懲罰者カード]]のような例外もあるので一概には言えないが、赤呪文のこれの[[再録]]は難しいだろう。
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2010年1月10日 (日) 22:39時点における版


Retribution (2)(赤)(赤)
ソーサリー

対戦相手1人がコントロールするクリーチャーを2体を対象とする。そのプレイヤーはそれらのクリーチャーのうちの1体を選び、生け贄に捧げる。もう一方の上に-1/-1カウンターを1個置く。


対戦相手に選択肢を渡す、クリーチャー除去-1/-1カウンターによる弱体化呪文

確実性は低いが、ダメージではない除去と恒久的弱体化という、赤が苦手とする大型クリーチャーへの対処法としては便利な効果小物2体を1枚で除去できるという使い方もあり、重宝した。

  • 解決時に、対象のうち1体が戦場に存在しなかったり、対象として不適正になっている場合、残りの1体を必ず生け贄に捧げなければならない。
  • 後世の「色の能力配分見直し」から考えると、「生け贄強要」も「-1/-1カウンター」も、どちらもっぽい能力。懲罰者カードのような例外もあるので一概には言えないが、赤呪文のこれの再録は難しいだろう。

ストーリー

エロン/Eronのエピソードを表したものであり、イメージ的には一方を処刑(生け贄)、残りを拷問(弱体化)といったところだろう。

参考

MOBILE