噴火するヌルカイト、ヘリガスト/Herigast, Erupting Nullkite

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Herigast, Erupting Nullkite / 噴火するヌルカイト、ヘリガスト (9)
伝説のクリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ドラゴン(Dragon)

現出(6)(赤)(赤)(この呪文を、クリーチャー1体を生け贄に捧げ、そのクリーチャーのマナ総量だけ減らした現出コストを支払って唱えてもよい。)
あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたの手札を追放してもよい。そうしたなら、カード3枚を引く。
飛行
あなたが唱える各クリーチャー呪文はそれぞれ現出を持つ。現出コストは、それのマナ・コストに等しい。

6/6

現出を持ち、キャスト誘発手札の入れ替えを行い、あなたが唱えるクリーチャー呪文にも現出を与える伝説のエルドラージドラゴン

未評価カードです
このカード「噴火するヌルカイト、ヘリガスト/Herigast, Erupting Nullkite」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ルール

  • 唱えたときの誘発型能力解決時、あなたの手札が0枚でも手札を追放し、カード3枚を引くことを選んでもよい。
  • クリーチャー呪文に現出を与える能力のルールについては現出を参照。
  • あなたは噴火するヌルカイト、ヘリガストがクリーチャー呪文に与えた現出のコストとして噴火するヌルカイト、ヘリガストを生け贄に捧げることを選んでもよい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

モダンホライゾン3神話レアエルドラージの巨人/Eldrazi Titanサイクル。いずれも無色伝説のエルドラージで、唱えたときに誘発する誘発型能力を持つ。

エルドラージの巨人では無いが、伝説のエルドラージとして噴火するヌルカイト、ヘリガスト/Herigast, Erupting Nullkiteも収録されている。

[編集] 参考

MOBILE