生歯の子ワーム/Teething Wurmlet

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Teething Wurmlet / 生歯の子ワーム (緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、生歯の子ワームは接死を持つ。
アーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。このターン内で初めてこの能力が解決されるなら、生歯の子ワームの上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1

アーティファクトETBによりライフゲイン、1ターン1回のみ+1/+1カウンターも置かれる誘発型能力を持ち、アーティファクトの数により接死を得るワーム

自己強化を持つの1マナクリーチャーの系譜。蘇生トークンなど毎ターンアーティファクトを展開することで安定した強化が可能で、ウルザの空戦艇、リベレーター号/Liberator, Urza's Battlethopterにより相手ターンにも強化できるシナジーを有する。回復は単体だとオマケ程度だが、本体の軽さから複数並ぶとバカにならないことも。また1マナのワームでもあり、統率者戦などではワーム語り、バルー/Baru, Wurmspeakerと組み合わせられる。

登場時のイニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期スタンダードにおいてはミッドレンジ以降なら隆盛な群れ率い/Ascendant Packleaderが優先され、採用されるのはより高速でアーティファクトを含む黒赤緑となっている。条件はエンチャントだが1ターンに複数回誘発、他のクリーチャーも強化できる気前のいい訪問者/Generous Visitorもライバル。イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期ではエルドレインの森イクサラン:失われし洞窟で強力なアーティファクトが追加されたためアーティファクトビートダウンデッキで採用が見られる[1]

リミテッドではパワーストーントークンと好相性なのでなるべく一緒に使ってやりたい。

[編集] 参考

  1. とことん!スタンダー道!力のシミック、技のディミーア(スタンダード)(マジック日本公式サイト 2024年6月13日)
MOBILE