股すくいの負け犬/Underfoot Underdogs

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Underfoot Underdogs / 股すくいの負け犬 (2)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

このクリーチャーが戦場に出たとき、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(1),(T):あなたがコントロールしていてパワーが2以下であるクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

1/2

パワー2以下のクリーチャーアンブロッカブルにするゴブリン戦士

自身で1/1トークンを連れてくるため、単体で1点クロックにはなる。もちろんそんな悠長な速度では戦力にならないため、アンブロッカブルにした後激しき乗りこなし/Wild Rideでパワーを上げる、ダルコヴァンの荷役獣/Dalkovan Packbeastsのような応召持ちの本体を守るといったコンボを積極的に使いたい。応召と異なり戦闘に入らずとも2体クリーチャーが増えるため連携の妙技/Coordinated Maneuver捨身に値せり/Worthy Costのような横並び生け贄カードと相性が良く、マルドゥ向きのカード

[編集] 参考

MOBILE