証明責任/Burden of Proof

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


クリーチャーを弱体化させつつ探偵に対するブロック制限を付与する他、あなたの探偵につけると強化させるオーラ

瞬速のお陰でコンバット・トリックにも使える。一方で能力は失わせず、クリーチャー・タイプも変化させない。純粋な戦闘面以外のサポートは行わないのは、この手の疑似除去としては珍しい。クリーチャー同士の戦闘が主体となるリミテッドでは実質的な1:1交換ファッティを仕留めたり、探偵がいるならブロッカーをすり抜けて打点を出したり、数は少ないが攻撃誘発型能力サボタージュ能力誘発させたりと便利。

スタンダードでは、同時期のローテーションピラニアによる摂食/Eaten by Piranhasが存在しており、あちらは強化に使えない代わりにシステムクリーチャーも無力化が可能。青の得意とするコントロールデッキの場合は探偵の強化よりも確実な無力化の方が重視されやすいため、採用は探偵のタイプ的シナジーを用いるビートダウン環境に出てくるかどうか次第というところだろう。

[編集] 参考

MOBILE