ミシュラランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
*永続的にクリーチャーとなる[[隠れ石/Stalking Stones]]や、クリーチャー化する能力の起動に制限のある[[ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery]]などを指さない場合もある。
 
*永続的にクリーチャーとなる[[隠れ石/Stalking Stones]]や、クリーチャー化する能力の起動に制限のある[[ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery]]などを指さない場合もある。
  
土地という特性上[[パーミッション]]や[[リセット]]との相性が良く、また土地の[[スロット]]に採用できる為、多くの[[カード]]が[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]を中心に活躍した。その中でも[[樹上の村/Treetop Village]]や[[変わり谷/Mutavault]]などは[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]などでも幅広い活躍を見せている。
+
土地という特性上[[パーミッション]]や[[リセット]]との相性が良く、また土地の[[スロット]]に採用できる為、多くの[[カード]]が[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]を中心に活躍した。
 +
その一方で、土地であるため[[打ち消す|カウンター]]や[[ソーサリー]][[除去]]に耐性があり、息切れ防止にもなることから、コントロールデッキに対しても強いため、[[樹上の村/Treetop Village]]や[[変わり谷/Mutavault]]や[[怒り狂う山峡/Raging Ravine]]などは[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]などでも幅広い活躍を見せている。
  
 
*クリーチャー化と[[召喚酔い]]の[[ルーリング|ルール]]に注意すること。この辺の誤解釈は非常に多い。
 
*クリーチャー化と[[召喚酔い]]の[[ルーリング|ルール]]に注意すること。この辺の誤解釈は非常に多い。

2011年8月2日 (火) 23:35時点における版

ミシュラランド(Mishra Land)は、クリーチャー化する起動型能力を持つ土地の総称。由来は、この手の元祖とも言えるミシュラの工廠/Mishra's Factory

土地という特性上パーミッションリセットとの相性が良く、また土地のスロットに採用できる為、多くのカードコントロールデッキを中心に活躍した。 その一方で、土地であるためカウンターソーサリー除去に耐性があり、息切れ防止にもなることから、コントロールデッキに対しても強いため、樹上の村/Treetop Village変わり谷/Mutavault怒り狂う山峡/Raging Ravineなどはビートダウンデッキなどでも幅広い活躍を見せている。

  • クリーチャー化と召喚酔いルールに注意すること。この辺の誤解釈は非常に多い。
  • 海外では「Manland」という略称で呼ばれることが多い。

該当カード

見出しのエキスパンションは、その下のカードが初めて収録されたものである。再録については別途記載する。

アンティキティー

テンペスト

ウルザズ・レガシー

ジャッジメント

ダークスティール

ラヴニカ:ギルドの都

モーニングタイド

ワールドウェイク

ミラディン包囲戦

参考

MOBILE