エンジェル・ストンピィ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
77行: 77行:
 
*[[白ウィニー]]
 
*[[白ウィニー]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:白単色デッキ|えんしえるすとんぴい]]
 +
[[Category:ウィニーデッキ|えんしえるすとんぴい]]
 +
[[Category:白ウィニーデッキ|えんしえるすとんぴい]]
 +
[[Category:レガシーデッキ|えんしえるすとんぴい]]

2013年1月23日 (水) 22:33時点における版

エンジェル・ストンピィ(Angel Stompy)は、レガシーで登場したビートダウン・デッキ。基本は白ウィニーであるが、古えの墳墓/Ancient Tombなどでマナ加速し、賛美されし天使/Exalted Angelを高速でプレイする仕様が特徴的。

概要

賛美されし天使/Exalted Angel重いものの、戦場に出てさえしまえば圧倒的な支配力を誇るのは、スタンダード以来の周知の事実。そこで、古えの墳墓/Ancient Tomb金属モックス/Chrome Moxで加速し、賛美されし天使を高速で召喚できるようにしたのがこのデッキ。

また、マナが割と豊富なおかげで、装備品も活用しやすい。シャドーと相性が非常によい装備品を採用しているのも特徴的である。天使を守るルーンの母/Mother of Runesの存在も大きい。

古えの墳墓/Ancient Tombによるマナ加速と装備品の活用、という点ではフェアリー・ストンピィに通じるものがある。

弱点としては、色拘束のきついシャドー持ちのクリーチャー古えの墳墓/Ancient Tombとの相性があまりよくないことや、手札消費が比較的多いため、的確にクリーチャーを除去されると息切れを起こしやすいことが挙げられる。また2マナランドを使用するデッキであるが、意外と虚空の杯/Chalice of the Voidに弱い構成になってしまう。

上記の通りマナが潤沢であるため、色の合うサルベイジャーコンボギミックを組み込む場合もある。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (20)
4 ルーンの母/Mother of Runes
3 サバンナ・ライオン/Savannah Lions
1 今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda
4 銀騎士/Silver Knight
4 サルタリーの僧侶/Soltari Priest
4 賛美されし天使/Exalted Angel
インスタント・ソーサリー (11)
3 解呪/Disenchant
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
4 税収/Tithe
エンチャント・アーティファクト (14)
2 記憶の仮面/Mask of Memory
2 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
2 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
4 パララクスの波/Parallax Wave
4 金属モックス/Chrome Mox
土地 (15)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
11 平地/Plains
サイドボード

参考

MOBILE