ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
それ以外にも、相手の[[フィニッシャー]]をコピーしたり、[[伝説の]]クリーチャーを[[レジェンド・ルール]]で[[除去]]したり、ちょっと嫌なクリーチャーをコピーして盤面を膠着させたりと、汎用性はきわめて高い。
 
それ以外にも、相手の[[フィニッシャー]]をコピーしたり、[[伝説の]]クリーチャーを[[レジェンド・ルール]]で[[除去]]したり、ちょっと嫌なクリーチャーをコピーして盤面を膠着させたりと、汎用性はきわめて高い。
  
[[色拘束]]まで考えると[[素出し]]より変異で出す方が[[コスト]]が安い。コピー先の[[CIP]]能力を活用したいなら[[素出し]]するべきだが、そうでなければ中身を隠せる分変異で[[唱える]]ほうがよかろう。変異するなら[[シングルシンボル]]と[[タッチ]][[色|カラー]]でも採用しやすく、[[時のらせんブロック構築]]の[[スライ#時のらせんブロック構築|スライ]]などに採用されることもある。分割払いのお陰で[[打ち消す|打ち消し]]用のマナを残しやすいのも有り難い所であり、このクリーチャーの対処を困難にしている要因の一つである。
+
[[色拘束]]まで考えると[[素出し]]より変異で出す方が[[コスト]]が安い。コピー先の[[CIP]]能力を活用したいなら[[素出し]]するべきだが、そうでなければ中身を隠せる分変異で[[唱える]]ほうがよかろう。変異するなら[[シングルシンボル]]と[[タッチ]][[色|カラー]]でも採用しやすく、[[時のらせんブロック構築]]の[[スライ/ブロック構築/時のらせん|スライ]]などに採用されることもある。分割払いのお陰で[[打ち消す|打ち消し]]用のマナを残しやすいのも有り難い所であり、このクリーチャーの対処を困難にしている要因の一つである。
  
 
*コピー先を選ばなくてもよい。ただし普通は即[[墓地]]行きになるし、何らかの方法で[[タフネス]]を上げて生き残ったとしても、裏向きになる能力も得ることなく(コピー能力の一部なため)、ただの[[バニラ]]となるので、あまりいいことはない。
 
*コピー先を選ばなくてもよい。ただし普通は即[[墓地]]行きになるし、何らかの方法で[[タフネス]]を上げて生き残ったとしても、裏向きになる能力も得ることなく(コピー能力の一部なため)、ただの[[バニラ]]となるので、あまりいいことはない。

2013年6月9日 (日) 23:35時点における版


Vesuvan Shapeshifter / ヴェズーヴァの多相の戦士 (3)(青)(青)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

ヴェズーヴァの多相の戦士が戦場に出るか表向きになるに際し、あなたは戦場に出ている他のクリーチャーを選んでもよい。そうした場合、ヴェズーヴァの多相の戦士が裏向きになるまで、それはそのクリーチャーのコピーになるとともに「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」を得る。
変異(1)(青)

0/0

リバイズド版まで存在したVesuvan Doppelgangerのリメイク。マナ・コストはそのままに、変異能力を得たことで、本家やクローン/Cloneに備わっている「コピーするクリーチャー戦場にいないと戦場に残せない」という弱点を克服している強力なカードである。

本家と比べると、他のクリーチャーにコピーしなおすには一度裏向きにしてから2マナ支払い表向きにする必要があるが、これによりコピー先の変異誘発型能力誘発できるという利点がある。同時に登場したセロン教の隠遁者/Thelonite Hermit塩水の精霊/Brine Elementalなどは格好の相方だろう。→ピクルスセル

それ以外にも、相手のフィニッシャーをコピーしたり、伝説のクリーチャーをレジェンド・ルール除去したり、ちょっと嫌なクリーチャーをコピーして盤面を膠着させたりと、汎用性はきわめて高い。

色拘束まで考えると素出しより変異で出す方がコストが安い。コピー先のCIP能力を活用したいなら素出しするべきだが、そうでなければ中身を隠せる分変異で唱えるほうがよかろう。変異するならシングルシンボルタッチカラーでも採用しやすく、時のらせんブロック構築スライなどに採用されることもある。分割払いのお陰で打ち消し用のマナを残しやすいのも有り難い所であり、このクリーチャーの対処を困難にしている要因の一つである。

  • コピー先を選ばなくてもよい。ただし普通は即墓地行きになるし、何らかの方法でタフネスを上げて生き残ったとしても、裏向きになる能力も得ることなく(コピー能力の一部なため)、ただのバニラとなるので、あまりいいことはない。
  • 本家と同じくイラストレーターにQuinton Hooverが起用され、オールドファンを喜ばせた。氏は銀枠を除けば実にインベイジョン以来の復活である。
  • イラストは本家同様に鏡合わせになっており、右がこいつ。変異持ち特有の6本足が見える。

関連カード

サイクル

時のらせんレア変異クリーチャーサイクル。それぞれが過去のクリーチャーのリメイク。

参考

MOBILE